パルスオキシメーターの中で評判の高い、コンテックパルスオキシメーターCMS50Dをご紹介します!
楽天市場のパルスオキシメーター人気ランキング部門で上位にランクインし、3,700件ほどあるレビュー中、★の数も4.5以上と、大変評価が高いです!
医療機器認証の安心の品質で、「医療機関で測るのとほぼ変わらない数値で信頼できる」、「家庭でも簡単に使える」、と口コミ評判は上々。
とはいえ、いざ買おうとなると、きちんと測れるのか、使い方は難しくないのかetc、気になる点がありますよね。
本文では、コンテックパルスオキシメーターCMS50Dを実際に使った方の口コミ評判や 、機能と特徴をご紹介していきます。
パルスオキシメーターの購入を検討中の、あなたのお役に立てれば幸いです(^_^)
|
コンテックパルスオキシメーターCMS50Dの悪い口コミレビュー
それでは、コンテックパルスオキシメーターCMS50Dの口コミをご紹介していきますね。
まずは、悪い口コミやデメリットに感じた点を、先にご紹介します。
こちらの商品は電池で動くタイプなのですが、口コミで多く見られた意見に「電池を入れる向きが分かりにくい」というのがあります。
電池の入れる方向が、日本製の製品と違っているのでわかりにくいです。
一般的に、電池を入れる向きはバネが付いている方がマイナス極、付いていないほうがプラス極ですが、 コンテックパルスオキシメーターCMS50Dの場合はそのような仕様にはなっていません。
2本入れる電池のうち1本は、プラス極側にバネがついているので、一見混乱する可能性があります。
ただ、こちらは本体の取扱説明書とは別に、使用注意点を記載した紙に説明書きがあるので、そちらをご覧いただけばスムーズに電池のセットができます。

底にうっすらと+-が書いてあるので、バネの向きでなくこちらに合わせるのが正解です!
また、商品到着時にディスプレイに傷がついている!という口コミが見られました。
●ディプレイに傷が付いている!と思ってよーく見たら、保護シートについた傷でした。シートを剥がしたらキレイな画面が現れました。
コンテックパルスオキシメーターCMS50Dのディスプレイ画面には、保護シートが貼ってあります。
商品到着時の液晶画面の傷は、この保護シートの上についている傷です。
保護シートをはがせば、傷のないキレイな画面が現れますよ。
ただ、保護シートがあまりにぴったりと液晶画面に密着しているので、シートが貼ってあるのに気づかない方が多いようです。
爪でシートをはがそうとすると、画面を傷つけてしまう恐れがあるので、セロテープを使ってはがすことをオススメします。
コンテックパルスオキシメーターCMS50Dの良い口コミレビュー
コンテックパルスオキシメーターCMS50Dの良い口コミはたくさんあるので、項目ごとに厳選してご紹介していきますね。
正確に測れる
まずは、パルスオキシメーターでいちばん重要な、正確な数値が測れるか、という点です。
こちらに関しては、医療機関で測る数値とほぼ同じ!という口コミが多かったです。
●息を止めてから、また息を吸うまで数値が回復しなかったので、きちんと体の状態を把握していて信頼できると思った。
●日本製の、病院と同じメーカーのものと同時に使って比較しましたが、数値がほぼ同じで安心しました。
●届いて早速使いましたが、きちんと測定しています。医療機器認証でしっかりした作りです。
●かかりつけの医者のところで計測している値とほとんど同じ数値が出る。
●リップやペンを挟んで計測するとエラーが出るので、しっかり計測していることを実感。
コンテックパルスオキシメーターCMS50Dは、医療機器認証商品です。
つまり、厚生労働省の認証を受けた確かな商品ということです。
そして製造元のコンテック社は、1996年の設立以降、パルスオキシメーターを始めとした医療機器を研究・製造している、信頼のおける医療機器メーカーです。
また、コンテックパルスオキシメーターCMS50Dは、医療機器の品質マネジメント規格であるISO13485と、顧客満足に特化した品質マネジメント規格のISO9001両方を取得した工場で製造されています。

きちんとした基準で管理された工場で製造されている、安心の商品です!
|
使い方が簡単
家庭でパルスオキシメーターを使用するにするにあたり、使い方が簡単であるということも大きなポイントですよね。
この点についても、簡単で使いやすい!という口コミが多く見られました。
●説明書を読まなくても使えるくらいカンタン。
●オートオフが便利で、素人でもすぐに使える。
●ディスプレイの画面がくっきりしていて見やすい。
●手の位置によって画面の向きが変わるのが見やすくて便利。
コンテックパルスオキシメーターCMS50Dの操作は、とっても簡単です!
|
本体に指を入れて、電源ボタンを押す。
たったこれだけで脈拍と動脈血酸素飽和度 (SpO2)が測定できます。
測定時間は、体の動きに数値が影響しますので、じっとした状態で20~30秒後の数値を読み取るようにしてください。
また、測る指は人差し指がベストですが、中指や薬指でも測れます。
※親指だけは、他の指に比べて太くて正確な数値が測れないことが多いので、基本的には他の指で測定するようにしてください。
また、一般的なパルスオキシメーターは、 表示が介護者に見やすい仕様になっています。
なので、測定されている側からは、数字が逆方向に見えて分かりづらい、という声も。
しかし、コンテックパルスオキシメーターCMS50Dは、機械を傾けると画面表示が自動で回転するんです!
|
家庭で使う方が多いので、自分で測定する場合が多いと思います。
その場合でも、機械を傾ければ表示が回転するので、測定している本人も数値を読み取りやすくなっています。
|
他にも、電源を入れても機械に指が入っていなければ、5秒後に自動的に電源がOFFになり、無駄な電池の消費が抑えられます。
また、液晶画面の明るさを5段階から調節できるので、ご自身の見やすい明るさや、測定場所の明るさなどで一番見やすい表示に設定できます。
コスパが良い
コスパが良い、という声も多く見られます。
●コスパも良く使い勝手もいいので満足です。
●他の製品と比較した中で、医療機器認証のパルスオキシメーターの中でも値段が手頃で、脈波も見られるのが良いです。
国産のパルスオキシメーターは、最低でも2万円はします。
コンテックパルスオキシメーターCMS50Dはその3分の1ほどのお値段で、かなり正確な数値が得られ、なおかつ素人でも家庭で使いやすいというこで、コスパがとても良い商品だと言えますね。
|
電池付きですぐ使える
購入と同時に電池がついてくるのがありがたい、という口コミも多かったです。
●電池付きですぐに使えるのが嬉しい
●単4電池つきで、届いたその場から使えました。
意外と、電池って常備してあると思ったらなくなっていることが多いですよね。
わざわざ電池だけ買いに行くのも面倒…(;´Д`A “)
その点この商品は、電池付きで到着してすぐに使えるのがありがたいです。
また、口コミでは電池残量が少なくなると反応が鈍くなるので、電池は早めに交換すると良い、というアドバイスがありました。
コンテックパルスオキシメーターCMS50Dの特徴
口コミ評判では上がってこなかった、 コンテックパルスオキシメーターCMS50Dの特徴もここでご紹介しますね。
小さな子どもから年配者まで使える
|
コンテックパルスオキシメーターCMS50Dは、体重15kg~110kgの方が使用可能となっています。
体重15kgの目安は、4歳以上となります。
ただ、口コミでは、
✔3歳でも、親指で測定できた
✔1歳半の子どもでも、足の親指で測れた
このような報告もありました。
ただ、メーカーが「4歳から」としているので、それより小さなお子様の数値が正しいという保証はありませんが、こういった声もあったのでご紹介させていただきました。
お手入れも簡単
|
内部の光が出る場所が汚れていると、正しい数値が出ません。
お手入れは、70%程度のアルコールで少し湿らせた布で拭き、その後乾いた布で拭くだけです。
サッとお手入れができて、清潔を保てるので安心ですね。
落下防止ストラップ付き
コンテックパルスオキシメーターCMS50Dは、サイズ約4x4x6cm、重さ約50g (乾電池含む)と、小さくて軽い機械です。
うっかり落としてしまうこともあり得ますので、落として壊さないようにストラップがついています。
|
ストラップの長さは約38cmなので、首にかけた状態で使用できます。
クリップで簡単に取り外しできるのも便利ですね。
ケースは付いていないので、こんなケースがあると持ち運びに重宝しそうです。
パルスオキシメーター とは?
|
そもそも、パルスオキシメーターとは何かを簡単にご説明します。
パルスオキシメーターで測れるのは、
●脈拍
●血中酸素飽和濃度 (SpO2)
です。
このうち、血中酸素飽和濃度とは、動脈を流れる血が肺から酸素をしっかり取り込めているかという目安です。
肺から取り込む酸素が減ると、呼吸状態が悪化して、全身が重症化する恐れがあります。
今の時世では、家庭でも早期に呼吸状態の悪化を見落とさないようにするのが大切です。
ぜひパルスオキシメーターを家庭にも取り入れて、日々の健康管理に役立ててくださいね。
※パルスオキシメーターの数値にとらわれず、体調が悪い時は医療機関で診てもらうことをおすすめします。
酸素飽和度の正常値は?
健康な方の酸素飽和度(SpO2)の標準値は、96~99%と言われています。
ただ、この数値は、体温と同じく人によって正常値が異なります。
また、日によっても数値が違いますので、毎日測定して自分の標準値を把握すると良いでしょう。
酸素飽和度の正しい計測方法は?
以下の条件に当てはまる場合、酸素飽和度が正常に測定できない可能性があるのでお気をつけくださいね。
●指先が冷えている
●じっとせず動いている
●パルスオキシメーター周辺に強い光がある
●マニキュアや付け爪をしている
●挿入部に指がきちんと入っていない
●血圧測定中で、腕が圧迫されている
最後に、 コンテックパルスオキシメーターCMS50Dのスペックをまとめたのでご参照ください。
価格※ | 6,980円 |
測定範囲 | SpO2:0~100% (表示範囲) 精度:プラスマイナス2% (70~100%)、69%以下は保証外 脈拍数 範囲:30~250bpm (回/分) 精度:プラスマイナス2bpm (30~99bpm)、 プラスマイナス2% (100~250bpm) |
サイズ | 幅32mm×高さ33mm×長さ58mm |
使用電源 | 単4形アルカリ電池1.5V×2本 |
本体質量 | 約50g (電池を含む) |
使用可能時間 | 連続作動時間 約20時間 (新品アルカリ電池使用時) |
オートパワーオフ | 約5秒 |
医療機器認証番号 | 302AIBZX00018000 |
カラー | ブラック、ホワイト |
コンテックパルスオキシメーターCMS50Dの偽物に注意!
コンテックパルスオキシメーターCMS50Dの偽物が出回っています。
届くのに2週間以上かかったり、梱包な雑な場合は偽物である可能性があります。
商品が届いて、おかしいと感じる点があったら開封せずに返品手続きをした方が良いでしょう。
ちなみに、楽天市場での販売は許可書を得た信頼できる業者です。
|
誤って偽物を購入してしまうことがないように、信頼のおけるルートで購入することをおすすめします。
|
コンテックパルスオキシメーターCMS50Dの口コミ評判まとめ
今回は、パルスオキシメーターで評判の高い、コンテックパルスオキシメーターCMS50Dの口コミ評判、機能や特徴をご紹介させていただきました。
電池が入れにくい、液晶画面のフィルターがついているのが分かりにくいなどの口コミも一部見られましたが、多くの方から「医療機関で測るのと変わらない数値で信頼できる」「家庭でも簡単に使える」という好評価が寄せられていました。
パルスオキシメーターは、血中の酸素飽和度を測ることで、肺からちゃんと酸素が取り込まれているかを知ることができる便利な機械です。
ぜひご家庭でも取り入れて、日々の健康管理に役立ててくださいね。
今回の記事が、あなたのパルスオキシメーター選びの参考になれば嬉しいです(*ˊᗜˋ*)
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
※パルスオキシメーターをお探しのあなたに、 医療機器認証を受けた安心のパルスオキシメーターで、1万円以内で買えるものを7つ厳選しました!
こちらもあわせてご参照くださいね★

\楽天カードはお持ちですか?/
今なら、新規入会で5000ポイントもらえるキャンペーン中です!
楽天ポイントは楽天市場でのお買い物だけでなく、コンビニやドラッグストア、飲食店など街中でも使えます。
そして、楽天カードを持っていると、今後楽天でのお買い物ポイントが常に3倍になるというメリットも♪
持っていて損はないので、もしお持ちでなかったらこの機会にぜひ作ってくださいね。
楽天カードの新規作成はこちらでできますよ。
↓↓↓
コメント