SOT-401とEOT-032の6つの違いを解説!アイリスオーヤマトースター比較

キッチン家電

アイリスオーヤマで人気のトースターの、SOT-401EOT-032の違いを比較しました。

どちらも、食パンが一度に4枚入る広い庫内が魅力のトースターで、SOT-401の方が上位モデルです。

それぞれの発売時期は、SOT-401が2023年1月、EOT-032が2022年1月です。

比較した結果、SOT-401EOT-032の違いは6点でした。

①価格の違い:EOT-032の方が安い

②SOT-401はスチーム機能つき

③SOT-401はカーボンヒーター搭載

④SOT-401は100℃~280℃で温度設定できる

⑤大きさと重さの違い

⑥カラーとデザインの違い

このことから考えると、SOT-401 (上位モデル)がオススメ方は、

  • スチーム機能でよりおいしいトーストが食べたい
  • 細かく温度設定して、よりおいしく調理したい
  • 可愛らしいデザインとカラーが好み

スチーム機能とカーボンヒーターで、よりおいしく調理するSOT-401はコチラ▼

カラーはミルクベージュ・テラコッタ・ストーングレー・ブラックの4色です。

アイリスオーヤマ公式のオンラインストアでの購入なら、保証証期間が2年になります

※保証期間は通常は1年です。

これに対して、EOT-032がオススメな方は、

  • 基本的な機能があれば満足
  • 予算はなるべくおさえたい
  • シャープなデザインが好み

トーストが一気に4枚焼ける広々庫内♪お値段もオトクなEOT-032はコチラ▼

カラーはホワイトとアッシュです。

アイリスオーヤマ公式のオンラインストアでの購入なら、保証証期間が2年になります

※保証期間は通常は1年です。

SOT-401EOT-032は、どちらも21㎝のピザか切らずに入る大型の庫内が魅力のトースターです。

上位モデルのSOT-401はカーボンヒーター&スチーム機能を搭載。

よりおいしくトーストを焼くことができ、温度調節機能がついていることにより、グリルチキンなどのお料理も手軽に作れますよ♪

多機能で、より美味しいトーストを求めている方はSOT-401

シンプルで基本的な機能のみを求めている方には、EOT-032がオススメと言えますね!

その他、本文では、アイリスオーヤマのトースターSOT-401EOT-032の違いを比較し、特徴や機能も詳しく説明しています。

トースターの購入を検討している、あなたの参考になれば幸いです。

SOT-401とEOT-032の違いを比較 アイリスオーヤマトースター

早速、アイリスオーヤマのSOT-401EOT-032の違いをご紹介します。

違いとしては、以下の6点でした。

①価格の違い:EOT-032の方が安い

②SOT-401はスチーム機能つき

③SOT-401はカーボンヒーター搭載

④SOT-401は100℃~280℃で温度設定できる

⑤大きさと重さの違い

⑥カラーとデザインの違い

それでは、違いを1つずつ詳しく見ていきましょう!

①価格の違い:EOT-032の方が安い

まず、気になるのが価格の違いですね。

大手ECサイトで、SOT-401EOT-032の最安値を調べてみました。

楽天市場AmazonYahoo!
ショッピング
SOT-401
(上位モデル)
15,180円14,949円15,180円
EOT-0324,980円5,986円4,980円

ただ、こちらの価格は2023年2月の時点です。

価格は変動するので、現在の価格は下記リンクをクリックしてご確認下さいね。

SOT-401 (上位モデル)◆

楽天市場で見てみる

Amazonで見てみる

Yahoo!ショッピングで見てみる

EOT-032

楽天市場で見てみる

Amazonで見てみる

Yahoo!ショッピングで見てみる

上位モデルのSOT-401の方が、1万円ほど価格はアップしますね。

SOT-401はカーボンスチームトースターで、トーストを中はふんわり、外はカリっと焼き上げます

また、温度設定が可能で、多彩なレシピでオーブン料理を楽しむことができます。

とは言え、SOT-401はこの価格差に見合う機能やスペックなのか?

そのあたりの違いや、これらのトースターの機能や特長は、これから詳しくご紹介していきます。

是非、参考にして下さいね!

②SOT-401はスチーム機能つき

上位モデルのSOT-401には、スチーム機能が付いています。

スチームの蒸気が、パン内部の水分を逃がさずに「ふんわり」、外はサクサクの仕上がりに焼き上げますよ!

より美味しいトーストを求めている方には、SOT-401の方が満足度が高いと言えますね^^

③SOT-401はカーボンヒーター搭載

上位モデルのSOT-401のヒーターは、カーボンヒーターになっています。

遠赤外線の力で、食材の表面をこんがりと焼き上げますよ!

遠赤外線で焼くと、時間も短縮できて焼きムラもおさえられて一石二鳥です★

④SOT-401は100℃~280℃で温度設定できる

上位モデルのSOT-401ならではのもう1つの機能として、100℃~280℃にダイヤルで温度調節ができます。

トーストを焼く以外にも、グラタンやグリルチキンなどのオーブン料理のほか、クッキーやパウンドケーキといったお菓子作りも楽しめます♪

⑤大きさと重さの違い

大きさと重さにも、わずかですが違いがあります。

  • SOT-401 (外形寸法):幅350×奥行320×高さ238mm
  • EOT-032 (外形寸法):幅332×奥行340×高さ220mm

このように微妙な差があります。

ただ、どちらもコンパクトなサイズの割には庫内容量がたっぷりあるのが魅力ですね。

重さは、SOT-401は約4.1㎏で、EOT-032は、約3.7㎏です。

少しSOT-401の方が重いですが、トースターは持ち運んだりすることはないので、特に気にならないでしょう。

⑥カラーとデザインの違い

最後に、カラーとデザインの違いをご紹介します。

SOT-401 (上位モデル)

カラーはミルクベージュ・テラコッタ・ストーングレー・ブラックの4色です。

EOT-032

こちらはホワイトアッシュの2色です。

SOT-401のデザインは、コロンと丸みを帯びた可愛らしいデザインが特徴です。

カラーは4色あり、「ミルクベージュ」「ブラック」、オンライン限定で「ストーングレー」「テラコッタ」があります。

柔らかいデザインとカラーで、女性がキュンとしそうですね♪

一方EOT-032は、シャープでスッキリとしたデザインが特徴です。

カラーは「アッシュ」と、「ホワイト」になります。

デザインのタイプは違いますが、どちらのモデルのデザインもカラーも素敵で、迷っちゃいますね★

SOT-401とEOT-032はどっちがオススメ?

SOT-401EOT-032の違いはわかったけど、オススメはどっち?

SOT-401 (上位モデル)がオススメな方

  • スチーム機能でよりおいしいトーストが食べたい
  • 細かく温度設定して、よりおいしく調理したい
  • 可愛らしいデザインとカラーが好み

スチーム機能とカーボンヒーターで、よりおいしく調理するSOT-401はコチラ▼

カラーはミルクベージュ・テラコッタ・ストーングレー・ブラックの4色です。

アイリスオーヤマ公式のオンラインストアでの購入なら、保証証期間が2年になります

※保証期間は通常は1年です。

EOT-032がオススメな方

  • 基本的な機能があれば満足
  • 予算はなるべくおさえたい
  • シャープなデザインが好み

トーストが一気に4枚焼ける広々庫内♪お値段もオトクなEOT-032はコチラ▼

カラーはホワイトとアッシュです。

アイリスオーヤマ公式のオンラインストアでの購入なら、保証証期間が2年になります

※保証期間は通常は1年です。

SOT-401とEOT-032の機能や特長 アイリスオーヤマトースター

ここからは、SOT-401EOT-032共通の特徴と機能をご紹介します。

広い庫内

食パンが1度に4枚入る、広々庫内です!

4枚一度に焼ければ、忙しい朝でも家族分のトーストが一気に焼けて時短できますね♪

直径21㎝のピザも、切らずに丸ごと焼けますよ!

スライドオープンドア

ドアを開けると、スライドして焼き網が前に出てくる設計です。

食材を取り出す時に、奥まで手を入れたら火傷した!なんていう事態が防げますね。

取り出しやすいように工夫されているのが、嬉しいですよね!

便利な受け皿

油の出やすい食材や小さなものを焼く時に、便利な受け皿が付いています。

食材のカスが下にポロポロと落ちてしまったり、油で汚してしまうのを防ぎます。

パンくずトレー

落ちたパンくずを、受け止めます。

お掃除も簡単ラクラクですね!


最後に、SOT-401EOT-032の機能やスペックをまとめたので、参考にしてくださいね。

違いのあるところは、赤色にしてあります。

SOT-401
(上位モデル)
EOT-032
電源AC100V・50/60HzAC100V・50/60Hz
消費電力1350W1200W
タイマー15分15分
温度調節つまみ100℃~280℃
(無段階切り替え)
弱・中・強
外形寸法幅350×奥行320×高さ238mm幅332×奥行340×高さ220mm
質量約4.1㎏約3.7㎏
コード長さ約1.2m約1.2m
カラー・ミルクベージュ
・ブラック
・ストーングレー
・テラコッタ
・アッシュ
・ホワイト

SOT-401とEOT-032の違いを比較 アイリスオーヤマトースター まとめ

今回は、アイリスオーヤマのトースターSOT-401EOT-032の違いを比較し、機能や特長もご紹介しました。

SOT-401EOT-032の6つの違いをおさらいすると、

  1. 価格の違い:EOT-032の方が安い
  2. SOT-401はスチーム機能つき
  3. SOT-401はカーボンヒーター搭載
  4. SOT-401は100℃~280℃で温度設定できる
  5. 大きさと重さの違い
  6. カラーとデザインの違い

上位モデルのSOT-401は、 よりトーストが美味しく焼けるカーボンヒーター&スチーム機能がついています。

また温度調整が可能なことで、グラタンなどのおかずや、お菓子など多彩なレシピを楽しむことができますよ!

とは言え、EOT-032もトースターとして必要な機能はしっかり備えたモデルです。

お値段にも差があるので、この記事の内容を参考にして、納得の行くお買い物をしてくださいね。

今回の記事が、あなたのトースター選びの参考になればうれしいです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

SOT-401 (上位モデル)◆

スチーム機能とカーボンヒーターで、よりおいしく調理するSOT-401はコチラ▼

アイリスオーヤマ公式のオンラインストアでの購入なら、保証証期間が2年になります

※保証期間は通常は1年です。

EOT-032

トーストが一気に4枚焼ける広々庫内♪お値段もオトクなEOT-032はコチラ▼

アイリスオーヤマ公式のオンラインストアでの購入なら、保証証期間が2年になります

※保証期間は通常は1年です。

【知らないと損】SOT-401とEOT-032をオトクに購入する方法

より安く、アイリスオーヤマのトースターのSOT-401EOT-032を購入したい方にオススメの方法は、

楽天カード新規入会で5000ポイントもらう

です。

キャンペーン時期は、8000ポイント還元の場合もあります!

※楽天カードを新規で作る方に限ります。

楽天のポイントは、実際のお金と同じように使えるので、

5000ポイント=5,000円

つまり、実質5,000円引きで購入できて、とってもオトクなんです♪

楽天カードで普段から決済する度にポイントが貯まり、1ポイント1円で利用することができます。

楽天ポイントは楽天市場でのお買い物だけでなく、コンビニやドラッグストア、飲食店など街中でも使えますよ♪

年会費無料なので安心です!

楽天カードを持っていると、今後楽天でのお買い物ポイントが常に3倍になるというメリットも♪

持っていて損はないので、もしお持ちでなかったらこの機会にぜひ作ってくださいね。

楽天カードの新規作成はこちらでできますよ。
↓↓↓

クイジナートのオーブントースターは、1台でトースト・ノンフライ調理・あたためをこなす多機能なのが魅力です。

レトロでオシャレなデザインも素敵!

人気モデルのTOA-29JとTOA-28Jの違いを比較しました。

こちらもあわせてご参照くださいね。

TOA-29JとTOA-28Jの違い6つを暴露!クイジナートオーブントースター比較

TOA-29JとTOA-28Jの違い6つを暴露!クイジナートオーブントースター比較
クイジナートのオーブントースターの、TOA-29JとTOA-28Jの違いを比較しました。TOA-29Jは2021年、TOA-28Jは2019年のモデルです。違いは6点、それぞれの内容と、機能と特長も詳しく解説しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました