ミロ入りチョコ(ミロボックス)はどこに売ってる?通販取り寄せできるか調査!

mirobox-shopps eyecatch1 お取り寄せグルメ

気軽に鉄、カルシウム、ビタミンDなどの栄養が摂取できるドリンクとして人気の「ミロ」。

その美味しさや豊富な栄養で人気に火がつき、一時期は売れすぎて販売休止なったほど。

そんなミロが、なんとお菓子になって登場します!

2021年9月6日(月)に発売になるのは、ミロ入りチョコ(ミロボックス)

ミロが美味しいチョコ風味のお菓子になり、鉄、カルシウム、ビタミンDなどの栄養がどこでも手軽に摂取できます(^_^)

これはぜひおやつとして、栄養補給として、毎日の食生活に取り入れたいですね!

この記事では、ミロ入りチョコ(ミロボックス)について、

●どこに売っているか
●通販で取り寄せはできるか

これらの項目をまとめています。


ミロ入りチョコ(ミロボックス)はどこに売ってる?

●発売日
コンビニ:2021年9月6日 (月)
その他:2021年9月27日 (月)

●値段:257円
(税込み、メーカー希望小売価格)

●内容量:62g

コンビニとその他の店舗では、発売開始日が異なります。

つまり、いち早くミロ入りチョコ(ミロボックス)をゲットしたい方は、まずはコンビニから!ということですね。

「ミロ」は麦芽飲料で、ココアのような味わいでカラダに必要な栄養素をバランス良く摂れるのが人気ですね。

ミロで摂れる栄養素

●2種類のミネラル (カルシウム・鉄)

●5種類のビタミン (ビタミンA・B1・B2・D・ナイアシン)

ミロ入りチョコ(ミロボックス)はチョコ風味のミロのお菓子で、鉄、カルシウム、ビタミンDなどの栄養が含まれています。

1日当たり4個のミロ入りチョコ(ミロボックス)を食べると、 日本人平均の1日摂取目安の31%の鉄や20%のカルシウムが摂取できるというスグレモノ!

※ビタミンDは含有量にばらつきがあるので、摂取目安に対する割合は発表されていません。

美味しく楽しみながら栄養補給ができるなんて、最高ですね \(*ˊᗜˋ*)/

おやつに栄養補給に、子どもから大人まで、日々の食生活に取り入れたいところです。

そんなミロ入りチョコ(ミロボックス)は、どこに売っているんでしょうか?

ニュースでは、「全国のスーパーマーケット、ドラッグストア、コンビニエンスストアほか」となっています。

地域限定販売でなく、全国で買えるのは嬉しいですね!

もう少し具体的に、どこの店舗で売られるのか見てみましょう。

コンビニ

店舗展開の規模の大きなコンビニでは、どこでも販売になるでしょう。

コンビニでは9月6日(月)から先行販売になるので、最初にゲットできるのはコンビニ店舗になりますね。

コンビニの場合は、販売開始日の前日夜7時くらいから店頭に出す可能性もあります。

いち早くミロ入りチョコ(ミロボックス) を手に入れたい!という方は、9月5日(日)の夜に最寄りのコンビニをのぞいてみてくださいね。

●セブンイレブン
●ローソン

●ファミリーマート
●セイコーマート
●ミニストップ
●サンクス
ニューデイズ
●ポプラ
●キオスク

●スリーエイト
●デイリーヤマザキ
モンマート

全国のコンビニ店舗数で一番多いのはセブンイレブンです。

近くにセブンイレブンの店舗がある方は、まずはセブンイレブンをチェクすると見つけられるかも知れませんね。

スーパー

地域密着型のスーパーでも販売になると思いますが、全国展開や大規模展開しているスーパーでは取り扱われる可能性が高いです。

●イオン
●イズミヤ
●イトーヨーカドー
●西友
●ダイエー
●ゆめタウン
●ライフ
●ピアゴ
●長崎屋
●サンロード
●マックスバリュ
●ドンキホーテ
●マルエツ

●いなげや
●OKストア
●オオゼキ

ドラッグストア

ドラッグストアも、全国展開や大規模展開している店舗では、販売になる可能性が高いです。

●マツモトキヨシ
●サンドラッグ

●ウェルシア
スギ薬局
コスモス
●ツルハドラッグ

スーパーやドラッグストアではセールでお得に買える可能性もありますね!

お買い物の際にはついでにチェックしてみましょう★

その他

コンビニ・スーパー・ドラッグストア以外で売られる可能性のある店舗はこちらです:

<お菓子屋・駄菓子屋>

「おかしのまちおか」(関東を中心に展開しているお菓子専門店、ショッピングモール等にある、 店舗一覧はこちら) をはじめとした、規模の大きいお菓子屋さん、また地域の駄菓子屋さんでも販売になる可能性があります。

<病院の売店>

意外と穴場なのが、病院の売店。

他の店舗で売り切れているものが、病院の売店には残っていることもあります。

ただ、ミロ入りチョコ(ミロボックス)を買うためだけに病院を訪れるのはお控えくださいね。

あくまで、病院に行く用事があったらそのついでに見てみると良いでしょう。

<大学の生協>

大学の生協でも販売される可能性があります。

特にミロ入りチョコ(ミロボックス) は美味しく食べつつ栄養補給もできるので、学生さんにもうってつけのお菓子ですね。

ミロ入りチョコ(ミロボックス)は通販で取り寄せできる?

ミロ入りチョコ(ミロボックス)がどこの店舗で買えるか、見当がつきましたね。

でも、お店ですぐに見つからなかったり、店舗では売り切れてしまうことも多々あります。

そんな時に、店舗をいくつも探し回るよりも、おうちでポチッとするだけで手軽に取り寄せできる通販の方が便利ですよね!

ミロ入りチョコ(ミロボックス)は、楽天市場で取り扱いが始まっています

CHECK!

★2021年9月27日(発売) ネスレ日本 62G ミロボックス【楽天市場】★

他のサイトでも、取り扱いが始まった時のためにリンクを置いておきますね。

ぜひご活用ください★

ミロのお菓子なら、ミロをココアでコーティングした「ミロナゲッツ」も好評ですよ。

サクサク軽い口当たりで、美味しくミロの栄養が補給できます★


通販の場合は、個数まとめ買いになりますが、多いと感じる場合はご家族やお友達とシェアしてもいいですね。

まとめて買っておけば、いつでも好きな時にミロ入りチョコ(ミロボックス)が楽しめますよ♪

ミロ入りチョコ(ミロボックス)の賞味期限は明らかではありませんが、通常のミロは未開封で1年以上保ちます。

ミロ入りチョコ(ミロボックス)は美味しく手軽に栄養補給ができますので、非常用グッズの中に入れておくのも良いですね。

ミロ入りチョコ(ミロボックス) はどこに売ってる?まとめ

今回は、ミロがお菓子になったミロ入りチョコ(ミロボックス)についてご紹介させていただきました。

内容を簡単にまとめると、

●コンビニでは9月6日発売。
●その他の店舗では9月27日発売。
●希望小売価格257円。
●全国のスーパー・コンビニ・ドラッグストアなどで販売。
●通販では楽天市場やAmazonで取り扱われる見込み。

ぜひ、ミロ入りチョコ(ミロボックス) をゲットして美味しく栄養補給をしてくださいね!

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

★2021年9月27日(発売) ネスレ日本 62G ミロボックス【楽天市場】★

コメント

タイトルとURLをコピーしました