パナソニックで人気の衣類乾燥除湿機の、F-YHVX120とF-YHUX120の違いを比較しました。
どちらも、ナノイー搭載の衣類乾燥除湿機で、同じモデルの販売年違いです。
発売時期は、F-YHVX120:2022年5月、F-YHUX120:2021年4月です。
結論から言うと、F-YHVX120とF-YHUX120の違いは3点でした。
①価格帯:F-YHUX120の方が若干安い
②F-YHVX120はナノイーX機能が進化
③F-YHVX120は肌トラブルを起こす界面活性剤を抑える効果あり
このことから、F-YHVX120 (2022年モデル) がオススメの方は、
- 高機能になったナノイーXで除湿・衣類乾燥したい
- 界面活性剤抑制機能で、肌トラブルを防ぎたい
- パワーアップした衣類乾燥機能を使いたい
進化したナノイーで除菌・脱臭!界面活性剤の成分を抑制するF-YHVX120はコチラ▼
これに対し、F-YHUX120がオススメな方は、
- F-YHUX120のナノイーXの機能で十分
- 予算はできるだけおさえたい
F-YHVX120と基本の機能は同じで、お値段オトクなF-YHUX120はコチラ▼
F-YHVX120とF-YHUX120はナノイーX搭載で、1年中安心して使えるコンプレッサー式の衣類乾燥除湿機です。
3つの違いの中でも、2022年モデルのF-YHVX120はナノイーXの機能が進化し、よりしっかり除菌・脱臭できて重宝しますよ。
その他、本文では、パナソニックの衣類乾燥除湿機F-YHVX120とF-YHUX120の違いを比較し、機能や特長も詳しく解説しています。
衣類乾燥除湿機の購入を検討している、あなたの参考になれば嬉しいです (^_^)
F-YHVX120とF-YHUX120の違いを比較 パナソニック衣類乾燥除湿機
それでは早速、F-YHVX120とF-YHUX120の違いをご紹介します。
違いとしては、下記の3点が挙げられます。
①価格帯:F-YHUX120の方が若干安い
②F-YHVX120はナノイーX機能が進化
③F-YHVX120は肌トラブルを起こす界面活性剤を抑える効果あり
1つずつ解説していきますね。
①価格帯:F-YHUX120の方が若干安い
まず、一番気になるのが価格の違いですよね。
2つのモデルでの、大手ECサイトでの最安値の価格を調べて、表にまとめました。
楽天 | Amazon | Yahoo! ショッピング | |
F-YHVX120 (2022年) | 57,888円 | 58,000円 | 51,788円 |
F-YHUX120 (2021年) | 57,500円 | 54,980円 | 55,000円 |
ただ、こちらの表の価格は2022年6月の時点です。
価格は変動するので、現在の価格は下記リンクをクリックしてご確認くださいね。
◆F-YHVX120 (2022年モデル)◆
◆F-YHUX120 (2021年モデル)◆
表を見て頂ければ分かりますが、F-YHVX120とF-YHUX120はECサイトによってF-YHVX120の方が安い場合があれば、F-YHUX120が安い場合もあります。
また、どちらのモデルも梅雨~夏にかけて需要が増えるので、値上がりや品切れの可能性があります。
F-YHUX120は生産終了となっているので、在庫も少なくなり、安い販売元から売れて行きます。
こまめにチェックをして、いつもより安くなった!と言うタイミングで購入するとオトクにお買い物できますよ (^_^)
②F-YHVX120はナノイーX機能が進化
F-YHVX120とF-YHUX120は、どちらもナノイーXが搭載されています。
2022年モデルのF-YHVX120はナノイーXが更にパワーアップした、ナノイーX (48兆) が搭載されました。
ナノイーXとナノイーX (48兆) の違いは、OHラジカル量の違いです。
OHラジカルの作用で除菌や消臭、アレル物質を抑制するので、OHラジカルが多ければ多いほど効果は高いです。
それぞれのOHラジカル量は、
●F-YHUX120:ナノイーXは4.8兆個
●F-YHVX120:ナノイーXは48兆個
F-YHVX120は10倍になっています。
部屋干し臭の脱臭スピードのテストでは、F-YHVX120の48兆個のナノイーXは、1/4の時間で脱臭するできるようになっています。

F-YHVX120のナノイーなら素早く脱臭し、臭いの原因菌も除菌してくれるので、部屋干しにはもってこいですね♪
③F-YHVX120は肌トラブルを起こす界面活性剤を抑える効果あり
2022年モデルのF-YHVX120では、進化したナノイーXで、洗濯物に残った界面活性剤の成分をおさえられるようになりました。
界面活性剤は洗濯洗剤に使われていて、皮脂や油を水と混ざりやすくする事で、汚れを落ちやすくするという働きを持っています。
ただ、衣類に残った界面活性剤は肌トラブルの原因にもなりかねます。
F-YHVX120は、そんな界面活性剤をおさえてくれるので、お肌にも優しく気持ちよく着られて快適ですよ^^
F-YHVX120とF-YHUX120はどっちがオススメ?

F-YHVX120とF-YHUX120の違いはよくわかったけど、オススメはどっち?
F-YHVX120 (2022年モデル) がオススメな方
- 高機能になったナノイーXで除湿・衣類乾燥したい
- 界面活性剤抑制機能で、肌トラブルを防ぎたい
- パワーアップした衣類乾燥機能を使いたい
進化したナノイーで除菌・脱臭!界面活性剤の成分を抑制するF-YHVX120はコチラ▼
F-YHUX120 (2021年) がオススメな方
- F-YHUX120のナノイーXの機能で十分
- 予算はできるだけおさえたい
F-YHVX120と基本の機能は同じで、お値段オトクなF-YHUX120はコチラ▼
F-YHVX120とF-YHUX120の機能や特長
ここからは、F-YHVX120とF-YHUX120の共通の機能や特長をご紹介していきます。
いいとこ取りのハイブリット方式搭載
F-YHVX120とF-YHUX120の除湿方式は、ハイブリッド式です。
|
ハイブリット方式とは、梅雨や夏に効果を発揮する「コンプレッサー方式」と、秋や冬に強い「デシカント方式」の2つの除湿方式のバランスを自動で判断。
1年中快適に除湿や衣類乾燥ができるようになっています。
- コンプレッサー方式:空気中の水分を冷やし、結露させて除湿するので、湿度の高い梅雨から夏に効果を発揮します。
- デシカント方式:吸着した水分をヒーターで蒸発させ、熱交換器で結露させて除湿するため、寒い冬や秋に効果を発揮します。
この2つの方式を、季節や温度、湿度に合わせてかしこく判断して除湿・乾燥してくれます。
ワイドな風とツインルーバーで洗濯物をしっかり乾燥
ワイド送風:165cm幅で、洗濯物の端から端まで風がしっかり届くので、大量の洗濯物を一気に乾かします。
ツインルーバー:左右の独立したルーバーが、それぞれ異なったスピードでスイングする為、洗濯物を風で揺らし、衣類の間にしっかり風を送ります。
洗濯物を効果的に揺らして乾かすので、大量の洗濯物を詰めて干したり2段に干しても、風を洗濯物の隙間に送り込んで、ムラなくしっかり乾かせますよ。

外のお天気を気にせず、いつでもおうちで洗濯物が乾かせるのは嬉しいですね!
カラットセンサーで自動で停止
洗濯物の乾き具合いを温度・湿度とその変化に合わせてチェックし、乾きの進み具合いを予測。
十分に乾いたところで、自動でストップします。
つけっぱなしが無くなり電気代も抑えられるのが便利ですよ!
また、「カラットキープモード」では、衣類乾燥が終わった後に自動でお部屋の除湿を始めます。
衣類の湿気戻りと、お部屋の湿度が上がるのをおさえて快適な状態を保ちます!
最後に、F-YHVX120とF-YHUX120の共通の機能やスペックを表にまとめたので参考にして下さいね。
衣類乾燥乾燥時間 | ・速乾:75分 ・標準:104分 ・音ひかえめ:137分 |
電気代の目安 (衣類乾燥1回あたり) | ・速乾:24.3円 ・標準:11.1円 ・音ひかえめ:13.4円 |
運転音 (衣類乾燥) | ・梅雨:49dB ・冬:39dB ・速乾:49dB ・標準:49dB ・音ひかえめ:39dB |
電気代の目安 (除湿1時間あたり) | ・強:6.7円 ・自動:6.4円 ・弱:6.1円 |
運転音 (除湿) | ・強:49dB ・自動:39dB ・弱:34dB |
寸法(高さ×幅×奥行) | 583×370×225mm |
質量 | 13.9kg |
タンク容量 | 約3.2L |
衣類乾燥 | ・ツインルーバー ・風向上下自動、左右自由 ・約165cmワイド送風 ・梅雨モード、冬モード |
ケア | ・部屋モード ・衣類モード ・クローゼットモード ・ケアキープ |
除湿可能面積 | ・木造:13畳 ・プレハブ:17畳 ・鉄筋:25畳 |
最大除湿能力 (1日) | ・50Hz:11.5L ・60Hz:12.5L |
定格除湿能力 (1日) | ・50Hz:9.0L ・60Hz:10.0L |
F-YHVX120とF-YHUX120の違いを比較 パナソニック衣類乾燥除湿機 まとめ
今回は、パナソニックの衣類乾燥除湿機の、F-YHVX120とF-YHUX120の違いを比較するとともに、機能や特長もご紹介させて頂きました。
F-YHVX120とF-YHUX120の3つの違いをおさらいすると、
- 価格帯:F-YHUX120の方が若干安い
- F-YHVX120はナノイーX機能が進化
- F-YHVX120は肌トラブルを起こす界面活性剤を抑える効果あり
2022年モデルのF-YHVX120は、ナノイーXが進化し消臭力・除菌力もアップしました。
ナノイーXの進化で、肌トラブルの元となる界面活性剤をおさえる効果もあります。
ただ、2021年モデルのF-YHUX120もナノイーXの消臭・除菌力は抜群で、スペックとしては十分ハイクラスと言えます。
この記事の内容を参照の上、よくご検討して納得の行くお買い物をしてくださいね。
今回の記事が、あなたの衣類乾燥除湿機選びの参考になれば幸いです (^_^)
最後まで読んで下さり、ありがとうございました。
◆F-YHVX120 (2022年モデル)◆
進化したナノイーで除菌・脱臭!界面活性剤の成分を抑制するF-YHVX120はコチラ▼
◆F-YHUX120 (2021年モデル)◆
F-YHVX120と基本の機能は同じで、お値段オトクなF-YHUX120はコチラ▼
【知らないと損】F-YHVX120とF-YHUX120をオトクに購入する方法
より安く、パナソニックの衣類乾燥除湿機のF-YHVX120とF-YHUX120を購入したい方にオススメの方法は、
楽天カード新規入会で5000ポイントもらう
です。
キャンペーン時期は、8000ポイント還元の場合もあります!
※楽天カードを新規で作る方に限ります。
楽天のポイントは、実際のお金と同じように使えるので、
5000ポイント=5,000円
つまり、実質5,000円引きで購入できて、とってもオトクなんです♪
楽天カードで普段から決済する度にポイントが貯まり、1ポイント1円で利用することができます。
楽天ポイントは楽天市場でのお買い物だけでなく、コンビニやドラッグストア、飲食店など街中でも使えますよ♪

年会費無料なので安心です!
楽天カードを持っていると、今後楽天でのお買い物ポイントが常に3倍になるというメリットも♪
持っていて損はないので、もしお持ちでなかったらこの機会にぜひ作ってくださいね。
楽天カードの新規作成はこちらでできますよ。
↓↓↓
※シャープの冷風・衣類乾燥除湿機は、室温-10℃の心地よい涼風を届けます。
プラズマクラスター機能搭載で、空気の除菌・消臭をしながら除湿ができるのも魅力です。
人気モデルのCM-P100とCM-N100の口コミ評判をレビューしました。
こちらもあわせて、ご検討くださいね★
★CM-P100とCM-N100の1つの違いを暴露!シャープ冷風・衣類乾燥除湿機比較

コメント