パナソニックで人気の衣類乾燥除湿機の、F-YHUX90とF-YHTX90の違いを比較しました。
どちらもナノイーXの力で除菌・消臭できる衣類乾燥除湿機で、同じモデルの販売年違いです。
それぞれの販売時期は、F-YHUX90:2021年、F-YHTX90:2020年です。
結論から言うと、F-YHUX90とF-YHTX90の機能やスペックに大きな差はなく、違いは以下の2点のみです。
①価格帯:F-YHUX90の方が安い
②F-YHUX90は冬モード搭載
このことから考えると、F-YHUX90がオススメな方は、
- 新しいモデルを取り入れたい
- 冬場も快適に利用したい
◆F-YHUX90◆
ナノイーXの力で除菌・消臭効果も!冬モードで1年中除湿効果が高いF-YHUX90はコチラ▼
これに対し、F-YHTX90がオススメな方は、
- F-YHTX90の機能で満足
◆F-YHTX90◆
ナノイーXの力で除菌・消臭効果も!コンパクトで取り入れやすいF-YHTX90はコチラ▼
F-YHUX90とF-YHTX90は、どちらもハイブリッド方式の衣類乾燥除湿機です。
消費電力が少なく除湿能力が高いコンプレッサー方式に加え、気温に左右されずに除湿できるデシカント方式を取り入れた、いいとこどりのモデルです♪
F-YHUX90とF-YHTX90の機能面での違いは、F-YHUX90には冬モードが搭載されていることです。
型落ちのF-YHTX90は人気があり品薄で価格が高騰しているので、2021年モデルのF-YHUX90の方がお安く買えます。
F-YHUX90の方が機能が充実しているので、ここはF-YHUX90を一択でオススメします♪
ただ、F-YHUX90も人気の高いモデルですので、梅雨時期や冬場の洗濯物が乾きにくい時期は需要が高まり、価格が変動する傾向にあります。
こまめに価格をチェックして、いつもより安くなっているタイミングで購入すると、お得な買い物ができますよ★
本文では、パナソニック衣類乾燥除湿機のF-YHUX90とF-YHTX90の違いを比較し、機能や特長も詳しく解説しています。
衣類乾燥除湿機の購入を検討している、あなたの参考になれば嬉しいです(^_^)
F-YHUX90とF-YHTX90の違いを比較 パナソニック衣類乾燥除湿機
それでは早速、パナソニック衣類乾燥除湿機のF-YHUX90とF-YHTX90の違いをご紹介します。
機能やスペックに大きな差はなく、違いは以下の2点です。
①価格帯:F-YHUX90の方が安い
②F-YHUX90は冬モード搭載
1つずつ解説しますね。
①価格帯:F-YHUX90の方が安い
まず、一番気になるのが価格の違いですよね。
2つのモデルでの、大手ECサイトでの最安値の価格を調べて、表にまとめました。
楽天市場 | Amazon | Yahoo! ショッピング | |
F-YHUX90 (2021年) | 43,700円 | 44,800円 | 42,700円 |
F-YHTX90 (2022年) | 49,999円 | 56,000円 | 49,999円 |
ただ、こちらの表の価格は2022年6月の時点です。
価格は変動するので、現在の価格は下記リンクをクリックしてご確認くださいね。
◆F-YHUX90 (2021年モデル)◆
◆F-YHTX90 (2020年モデル)◆
2020年モデルのF-YHTX90の方が、7千円ほど価格がアップしますね。
F-YHUX90とF-YHTX90の機能やスペックはほぼ同じです。
さらにF-YHUX90の方が新しいモデルなのに価格も安いので、ここは2021年モデルのF-YHUX90を一択でオススメします♪
ただ、パナソニックのF-YHUX90とF-YHTX90は、人気の高いモデルです。
特に梅雨や冬場の洗濯物が乾きにくい時期は、品切れになったり、価格が高騰する可能性もあります。
こまめに価格をチェックして、お得なタイミングで購入するといいですよ♪
②F-YHUX90は冬モード搭載
F-YHUX90には、衣類乾燥に冬モードが搭載されています。
冬場は寒さで外干しが乾きにくいので、室内で干すことが増えるかと思います。
とは言え、衣類乾燥をし過ぎることでお部屋が乾燥してしまうのはお肌も乾燥してしまってイヤですね(^_^;)
そこで、この冬モードは、お部屋の湿度に配慮しながら衣類乾燥ができます。
冬場の乾燥は喉を痛めたり、風邪をひきやすくなったりと、良くない影響があります。

冬モードで適度な潤いを保ちながら乾燥ができるのは重宝しますね!
F-YHUX90とF-YHTX90はどっちがオススメ?

F-YHUX90とF-YHTX90の違いは分かったけど、オススメはどっち?
F-YHUX90がオススメな方
- 新しいモデルを取り入れたい
- 冬場も快適に利用したい
◆F-YHUX90◆
ナノイーXの力で除菌・消臭効果も!冬モードで1年中除湿効果が高いF-YHUX90はコチラ▼
F-YHTX90がオススメな方
- F-YHTX90の機能で満足
◆F-YHTX90◆
ナノイーXの力で除菌・消臭効果も!コンパクトで取り入れやすいF-YHTX90はコチラ▼
F-YHUX90とF-YHTX90の機能や特長
ここからは、F-YHUX90とF-YHTX90の機能や特長をご紹介しますね。
適したお部屋の広さは、
- 木造:8畳 (14㎡)
- プレハブ:13畳 (21㎡)
- 鉄筋:16畳 (27㎡)
かなり広めのお部屋でも、スッキリ除湿して快適な状態に整えます!
もちろん、寝室や勉強部屋、また湿気のこもりやすい脱衣所やキッチンでも活躍しますよ♪
|
1年中安定して使えるハイブリッド方式
F-YHUX90とF-YHTX90は、ハイブリッド方式の衣類乾燥除湿機です。
|
消費電力が少なく除湿能力が高いコンプレッサー方式に加え、気温に左右されずに除湿できるデシカント方式を取り入れたハイブリッドになっています。
コンプレッサー方式は、気温が下がると除湿能力が落ちるので、冬場に利用しづらいという声がありました。
このデメリットに、冬場に強いデシカント方式を取り入れることで、一年中安定して使えるようになっています!
方式を切り替えながら運転するので、無駄な電気代も抑えられてオトクに使えますよ^^

ハイブリッド方式のF-YHUX90とF-YHTX90は、いいとこどりの衣類乾燥除湿機ですね♪
電気代もオトク
コンプレッサー式とデシカント式のいいとこ取りなハイブリッド式は、電気代もオトクになっています!
各運転の強さでの1時間の電気代の目安は、こちらです。
F-YHUX90 | F-YHTX90 | |
冬 | ・50Hz:4.5円/h ・60Hz:4.8円/h | x |
速乾 | ・50Hz:14.5円/h ・60Hz:15.0円/h | ・50Hz:14.5円/h ・60Hz:15.0円/h |
標準 | ・50Hz:4.6円/h ・60Hz:5.0円/h | ・50Hz:4.6円/h ・60Hz:5.0円/h |
音ひかえめ | ・50Hz:4.5円/h ・60Hz:4.8円/h | ・50Hz:4.5円/h ・60Hz:4.8円/h |
衣類の乾燥に適しているのは速乾モードで、約2kgの洗濯物を約100分(1時間40分)で乾かします。
大きく見積もって2時間かかるとしても、1回の衣類乾燥にかかる電気代は、わずか30円!
1ヶ月毎日使っても、たったの900円です♪

オトクな電気代で、天気を気にせずいつでも洗濯物が乾かせるのは嬉しいですね!
コンパクトな横長で置きやすい
F-YHUX90とF-YHTX90は、縦長の衣類乾燥除湿機が多い中で珍しく、横長な形です。
|
サイズは、幅470×奥行250×高さ335mmです。
ホワイトでコンパクトなデザインが可愛い!と好評です(^_^)
ナノイーX搭載で清潔除菌
F-YHUX90とF-YHTX90には、ナノイーXが搭載されています。
|
ナノイーXとは、ナノメートルサイズの微細なイオンのことです。
一般的なマイナスイオンの約1,000倍の水分を含み、寿命も約6倍の600秒ほどあります。
このイオンの働きで除菌能力がアップし、部屋干し臭の原因になる菌を除菌してくれます。
イヤ~な部屋干しの生乾き臭が抑えられるのは、嬉しいですね^^
3種類の運転モード
F-YHUX90とF-YHTX90には3種類の運転モードがあり、操作パネルで選ぶことができます。
- 衣類乾燥モード:洗濯物を素早くしっかり乾燥
- 除湿モード:自動・強・弱の3種類。自動の場合は湿度を約55%に保ちます
- ケアモード:ニオイや湿気を取りたい場合

目的に合わせて、最適なモードでケアできるのが便利ですね!
内部乾燥
本体内部に残った水滴や湿気をそのままにしておくと、汚れやカビなどの原因になってしまいます。
それを防ぐために、乾燥させて常に清潔に使用できるように、内部乾燥モードが搭載されています。
内部がカビだらけの所から出た空気が部屋中に撒き散らされているなんて、ちょっとしたホラーですよね(;・∀・)
定期的に内部乾燥でケアすれば、きれいな状態で使えるので安心ですよ♪
その他の機能
その他、便利に使える機能を搭載しています!
上下風向を切り替え
風向きは下方向・上方向・全方向から選べます。
|
それぞれの範囲をスイングしてくれるので、空気の循環もよくなり効率的に乾燥除湿が行えます。
切タイマー
切タイマーは2・4・6時間から選べます。
おやすみ時や、おでかけ時に使えて便利ですね^^
簡単な排水タンク
本体下部に排水タンクがついていて、満水になったらタンクを取り出し、排水口から水を捨てる仕組みです。
約2.4Lの容量があるので、1日1回程度の排水で済みますよ。
最後に、F-YHUX90とF-YHTX90の機能やスペックをまとめたので、参考にしてくださいね^^
F-YHUX90 (2021年) | F-YHTX90 (2020年) | |
最大除湿能力 | ・50Hz:7.8L/日 ・60Hz:8.5L/日 | ・50Hz:7.8L/日 ・60Hz:8.5L/日 |
モード | ・部屋モード ・衣類モード ・寝具モード ・ケアキープ | ・部屋モード ・衣類モード ・寝具モード ・ケアキープ |
冬モード | ◯ | ☓ |
運転音 | ・強:49dB ・自動:43dB ・弱:43dB | ・強:49dB ・自動:43dB ・弱:43dB |
外形寸法 (高さ×幅×奥行) | 335×470×250mm | 335×470×250mm |
質量 | 10.5kg | 10.5kg |
タンク容量 (自動停止) | 約2.4L | 約2.4L |
運転音を他の音に例えると、どのくらいかご紹介します。
●50dB:書店の店内、間近で聞くエアコンの室外機の音
●40dB:図書館、ささやき声、鼻息、小雨の音
F-YHUX90とF-YHTX90の違いを比較 パナソニック衣類乾燥除湿機 まとめ
今回は、パナソニックの衣類乾燥除湿機の、F-YHUX90とF-YHTX90の違いを比較するとともに、機能や特長もご紹介させていただきました。
F-YHUX90とF-YHTX90は、機能やスペックはほぼ同じで、価格と冬モードの有無という2点の違いのみでした。
なので、F-YHUX90(2021年モデル)がオススメな方は、
- 新しいモデルを取り入れたい
- 冬場も快適に利用したい
ナノイーXの力で除菌・消臭効果も!冬モードで1年中除湿効果が高いF-YHUX90はコチラ▼
F-YHTX90がオススメな方は、
- F-YHTX90の機能で満足
ナノイーXの力で除菌・消臭効果も!コンパクトで取り入れやすいF-YHTX90はコチラ▼
購入するにあたり、F-YHUX90とF-YHTX90は人気の高いモデルですので、梅雨時期や冬場の洗濯物が乾きにくい時期は需要が高まり、値上がりや品切れの可能性があります。
こまめに価格をチェックして、いつもより安くなっているタイミングで購入すると、お得な買い物ができますよ★
今回の記事が、あなたの衣類乾燥除湿機選びの参考になれば幸いです(^_^)
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
【知らないと損】F-YHUX90とF-YHTX90をオトクに購入する方法
より安く、パナソニックの衣類乾燥除湿機のF-YHUX90とF-YHTX90を購入したい方にオススメの方法は、
楽天カード新規入会で5000ポイントもらう
です。
キャンペーン時期は、8000ポイント還元の場合もあります!
※楽天カードを新規で作る方に限ります。
楽天のポイントは、実際のお金と同じように使えるので、
5000ポイント=5,000円
つまり、実質5,000円引きで購入できて、とってもオトクなんです♪
楽天カードで普段から決済する度にポイントが貯まり、1ポイント1円で利用することができます。
楽天ポイントは楽天市場でのお買い物だけでなく、コンビニやドラッグストア、飲食店など街中でも使えますよ♪

年会費無料なので安心です!
楽天カードを持っていると、今後楽天でのお買い物ポイントが常に3倍になるというメリットも♪
持っていて損はないので、もしお持ちでなかったらこの機会にぜひ作ってくださいね。
楽天カードの新規作成はこちらでできますよ。
↓↓↓
※シャープの冷風・衣類乾燥除湿機は、室温-10℃の心地よい涼風を届けます。
プラズマクラスター機能搭載で、空気の除菌・消臭をしながら除湿ができるのも魅力です。
人気モデルのCM-P100とCM-N100の口コミ評判をレビューしました。
こちらもあわせて、ご検討くださいね★
★CM-P100とCM-N100の1つの違いを暴露!シャープ冷風・衣類乾燥除湿機比較

コメント