EC-AR7とEC-AR5シャープコードレス掃除機の違いを比較!オススメはどちら?

sharp-ecar7-ecar5 eyecatch1 生活家電
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

シャープのコードレススティック掃除機のEC-AR7EC-AR5との違いを比較しました。

結論から言うと、

  • 1度の充電でできるだけ長く掃除したい
  • ブラシのお手入れの手間をできるだけ減らしたい

EC-AR7をオススメします

  • 高機能でパワフルなスティック型サイクロン式掃除機が欲しいけど、予算はできるだけおさえたい

EC-AR5をオススメします

と言えます!

EC-AR7EC-AR5はどちらも人気のサイクロン式掃除機「RACTIVE Air」シリーズで、同じ機種の発売年違いになります。

それぞれの発売時期は、

EC-AR7:2021年8月
EC-AR5:2020年8月

比較した、EC-AR7EC-AR5の違いは5点ありました。

①価格帯
②バッテリーのパワー
③からみにく~いブラシ
④本体サイズ
⑤カラーバリエーション

その中でも、2021年モデルのEC-AR7は新構造のブラシが使われていて、髪の毛がブラシに絡みにくくなり、ブラシのお手入れがよりラクになりました

また、EC-AR7はバッテリーも改良され、2020年モデルのEC-AR5に比べて1度の充電で掃除ができる時間が長くなっています

本文では、シャープのコードレススティック掃除機EC-AR7EC-AR5の違いや機能を詳しく解説しています。

掃除機の購入を検討している、あなたの参考になれば嬉しいです (^_^)

EC-AR7 (2021年)>

バッテリーがパワーアップ!より長くすみずみまでお掃除できます!

からみにく~いブラシで、ブラシのお手入れラックラク♪


▼ピンク (EC-AR7-P)▼

SHARP コードレススティック掃除機 RACTIVE Air ピンク系 EC-AR7-P

▼ゴールド (EC-AR7-N)▼

EC-AR5 (2020年)>

EC-AR5と基本の機能は同じで、お値段オトク♪

1.2kgの超軽量ボディでラクラクお掃除!


▼ピンク (EC-AR5-P)▼

シャープ RACTIVE Air コードレススティッククリーナー EC-AR5X-P ピンク系

▼ゴールド (EC-AR5-N)▼

SHARP シャープ【EC-AR5-N】ECAR5-N サイクロン式 スティック クリーナー充電式  自走パワーブラシタイプ ゴールド系【掃除機】【KK9N0D18P】

EC-AR7とEC-AR5シャープコードレス掃除機の違いを比較

それでは早速、EC-AR7EC-AR5の違いを見ていきましょう。

違いとしては以下の5点が挙げられます。

①価格帯

②EC-AR7はバッテリーのパワーがアップ

③EC-AR7の新構造:からみにく~いブラシ

④本体サイズの違い

⑤カラーバリエーション

※尚、2つのモデルのデザインは同じです。

1つずつ解説していきますね。

①価格帯

まず、一番気になるのが価格の違いですよね。

2つのモデルでの、大手ECサイトでの最安値の価格を調べ、表にまとめました。

楽天市場AmazonYahoo!ショッピング
EC-AR7 (2021)59,400円60,679円59,999円
EC-AR5 (2020)36,980円37,000円

ただ、こちらの表の価格は2021年9月の時点です。

価格は変動するので、現在の価格は下記リンクをクリックしてご確認くださいね。

EC-AR7 (2021年)>

楽天市場で見てみる

Amazonで見てみる

Yahoo!ショッピングで見てみる

EC-AR5 (2020年)>

楽天市場で見てみる

Amazonで見てみる

Yahoo!ショッピングで見てみる

2021年モデルのEC-AR7の方が、2020年モデルのEC-AR5より2万円ほど価格はアップします。

EC-AR7はバッテリーがパワーアップして長く掃除ができるようになっていたり、ブラシに髪の毛がからみにくくなり、お手入れの手間がぐっと減っています。

とは言え、EC-AR7はこの価格差に見合う機能やスペックなのか、それともEC-AR5で十分なのか?

そのあたりの違いや、これらの掃除機の機能や特長をこれから詳しく解説していきます。

ぜひ、参考にしてくださいね (^_^)

②EC-AR7はバッテリーがパワーアップ

2021年モデルEC-AR7は、バッテリーがパワーアップしました!

パワーアップしたバッテリーにより、バッテリー1個で最長約60分の長時間運転が可能に。

旧モデルEC-AR5との運転時間の違いはこちらです:

運転モード 自動
EC-AR7 (2021) 60分28分11分
EC-AR5 (2020) 50分23分9分
※両モデルとも、運転モードは弱・自動・強の3種類です。

上の表で分かるように、新モデルの方がどの運転モードでも、運転時間が長くなっています

特に弱モードが10分も伸びたのは嬉しい進化です♪

ちなみに、両モデルのバッテリー1個の充電所要時間はこちらです:

EC-AR7の充電時間:100分
EC-AR5の充電時間:80分

連続運転できる時間が長い分、新モデルのバッテリーの方が充電に必要な時間は長くなります。

旧モデルの運転時間が短いと感じる方は、別売りのバッテリーをもう1個取り入れれば、最長で連続100分運転できるようになりますよ。

別売りバッテリーを購入しても、EC-AR7を買うよりもずっと安い値段で済みます。

③EC-HR7の新構造:からみにく~いブラシ

EC-AR7のブラシは、新構造の「からみにく~いブラシ」になっています。

シャープコードレススティック掃除機 EC-AR7 からみにくいブラシ
引用:パナソニック商品ページ

「からみにく~いブラシ」の毛は、密度が高く縮れています。

これによりブラシの毛の間のすき間が減り、ブラシに髪の毛が入り込んだり絡んだりするのを抑えます。

ブラシに絡んだ毛を取る手間が減るので、お手入れが簡単に★

EC-AR7 (2021年)>

より長くお掃除できて、ラシのお手入れラクラクなEC-AR7はコチラ▼

SHARP コードレススティック掃除機 RACTIVE Air ピンク系 EC-AR7-P

EC-AR5 (2020年)>

EC-AR5と基本の機能は同じで、お値段オトクなEC-AR5はコチラ▼

シャープ RACTIVE Air コードレススティッククリーナー EC-AR5X-P ピンク系
SHARP シャープ【EC-AR5-N】ECAR5-N サイクロン式 スティック クリーナー充電式  自走パワーブラシタイプ ゴールド系【掃除機】【KK9N0D18P】

④本体サイズの違い

EC-AR7EC-AR5でデザインは同じですが、サイズが少し異なります。

EC-AR7 (2021年)>

サイズ:209 × 227 × 982 mm

EC-AR5 (2020年)>

サイズ:210 × 150 × 985 mm

シャープコードレススティック掃除機 EC-AR5サイズ
引用:シャープ商品ページ

EC-AR7の方が、奥行きが長くなった分ハンドル部分の幅が広くなり、手の大きい人でも扱いやすくなっています。

本体の高さやヘッドの部分はほぼ同じサイズですね。

いずれにしてもスリムな造りなので、幅を取らず縦型にスッキリ収納ができます。

⑤カラーの違い

EC-AR7EC-AR5では、カラー展開が少し違います。

EC-AR7 (2021年)>

EC-AR7 カラー

-P(ピンク)と、‐N(ゴールド)の2種類です。

EC-AR5 (2020年)>

シャープコードレススティック掃除機 EC-HR7 カラー

こちらも2種類で、-P(ピンク)と、‐N(ゴールド)です。

カラーコード的には同じ色ですが、微妙に色合いが異なります。

まずピンクですが、EC-AR7の方が少し赤みが強くなっていますね。

EC-AR5の方のピンクは、チェリーピンクのようなカワイイ色です。

もう1色のゴールドは、EC-AR7の方がシルバー寄りでクールな感じになっています。

一方EC-AR5のゴールドは、ピンク寄りで可愛らしい印象です。

好みやインテリアのタイプに合わせて、色でどのモデルにするか決めるのもアリですね(^_^)

EC-AR7とEC-AR5シャープコードレス掃除機 どちらがオススメ?

EC-AR7EC-AR5、違いはよく分かったけど、結局オススメはどっち?

EC-AR7 (2021年モデル) がオススメな方

●1度の充電で掃除できる時間が、少しでも長いほうが良い

●ブラシのお手入れがラクな方が良い

●家電は最新のモデルを取り入れたい

より長くお掃除できて、ブラシのお手入れラクラクなEC-AR7はコチラ▼

SHARP コードレススティック掃除機 RACTIVE Air ピンク系 EC-AR7-P

EC-AR5 (2020年モデル) がオススメな方

●旧モデルの1度の充電での運転時間で、十分掃除できる

●旧モデルにバッテリーを買い足すだけでOK

●旧モデルも十分高機能なので、それで満足

●スペックの高いコードレスサイクロン掃除機は欲しいけれど、6万円近くするのは予算オーバー

EC-AR5と基本の機能は同じで、お値段オトクなEC-AR5はコチラ▼

シャープ RACTIVE Air コードレススティッククリーナー EC-AR5X-P ピンク系
SHARP シャープ【EC-AR5-N】ECAR5-N サイクロン式 スティック クリーナー充電式  自走パワーブラシタイプ ゴールド系【掃除機】【KK9N0D18P】

EC-AR7とEC-AR5シャープコードレス掃除機の機能や特徴

ここからは、EC-AR7EC-AR5共通の機能や特徴をご紹介します。

どちらも、サイクロン式の掃除機です。

サイクロン式掃除機とは、吸引した空気とゴミをダストカップに集め、ゴミがたまったらその都度捨てるタイプの掃除機です。

遠心力を利用してゴミと空気を分離し、空気はフィルターを通して排気されます。

紙パック式と違い、紙パックを買う必要がないので、その分のコストを抑えることができますね。

また、両モデルともコードレスのスティックタイプなので、コードが絡むわずらわしさや、コードの届く範囲を気にすることなく、家中どこでも気軽にお掃除できますよ (^_^)

1.2kgの軽量ボディでラクラクお掃除

EC-AR7EC-AR5も、本体の重量は1.2kgととても軽いです。

本体には軽くて強いドライカーボンパイプ素材が使われていて、丈夫にできています。

片手で軽々と持ち上げられる重さなので、カーテンレールや天井など、高いところでもラクにお掃除できますね。

また、軽い造りですが重心のバランスも計算されていて、お掃除の時に本体軸がブレにくくなっているのでスイスイ掃除が進みます。

グリップセンサーで電池を無駄なく使える

本体のハンドル部分には「グリップセンサー」がついています。

シャープコードレススティック掃除機 EC-AR7 グリップ
引用:シャープ商品ページ

ハンドル部分から手を離すと運転が停止し、また握ると再開されます。

アイドリング運転による電池消費を抑えることができて、電池の運転時間をフルにお掃除に使えて便利ですね。

また、いつも手が触れるハンドル部分は抗菌加工が施してあり、清潔に使えるのも嬉しいポイント。

ペタッとヘッドで狭いすき間もキレイに

「ペタッとヘッド」は、壁際や机・イスの脚まわり、家具などの下6cmのすき間まで入り込みむことができる薄型のヘッドです。

シャープコードレススティック掃除機 EC-AR7 ペタッとヘッド
引用:シャープ商品ページ

狭い場所や細かいところに溜まったゴミやホコリを吸い取りますので、隅々までお掃除が行き届きますね。

ハンディクリーナーとしても使える

両モデルとも、ハンディクリーナーとしても使えるようになっています。

シャープコードレススティック掃除機 EC-AR7 ハンディクリーナー
引用:シャープ商品ページ

階段や車の中、机の上、ソファやベッド。

普通の掃除機だと掃除しにくい部分も、ハンディクリーナーにすれば手軽にお掃除できますね。

ゴミ捨てもラクラク、水洗いで清潔

ダストカップのごみ捨ては、カップを本体から外して捨てるだけです。

また、ダストカップの内筒に巻き付いた髪の毛やホコリは、フレームをスルッと引き抜くだけで、簡単に取れるようになっています。

シャープコードレススティック掃除機 EC-AR7 ゴミ捨て、お手入れ
引用:シャープ商品ページ

どちらのモデルも、カップとフィルターはまるごと水洗いできるので清潔です。

EC-AR7 (2021年)>

より長くお掃除できて、ブラシのお手入れラクラクなEC-AR7はコチラ▼

SHARP コードレススティック掃除機 RACTIVE Air ピンク系 EC-AR7-P

EC-AR5 (2020年)>

EC-AR5と基本の機能は同じで、お値段オトクなEC-AR5はコチラ▼

シャープ RACTIVE Air コードレススティッククリーナー EC-AR5X-P ピンク系
SHARP シャープ【EC-AR5-N】ECAR5-N サイクロン式 スティック クリーナー充電式  自走パワーブラシタイプ ゴールド系【掃除機】【KK9N0D18P】

便利なノズルや付属品が豊富

両モデルとも、同じ内容のノズルやブラシ、属品がついています。

お掃除の用途に合わせたノズルやヘッドを使えば、よりお掃除がしやすくなりますよ。

●スグトルブラシ:溝の間のホコリやゴミをブラシで掻き出したい時に

●すき間ノズル:狭い隙間のお掃除に

●ハンディノズル:小さなゴミをサっと掃除したい時に

スタンド台&ちょいかけフックでスッキリ収納

立て掛けられる専用のスタンドや、ちょっとした場所に立てかけられるフックがついているので、立てた状態でスッキリと収納ができます。

シャープコードレススティック掃除機 EC-AR7 スタンド
引用:シャープ商品ページ

両モデルとも横幅は21cmほどなので、場所を取らずに収納できるのが嬉しいですね。


最後に、EC-AR7EC-AR5のスペックを表にまとめたので、参考にしてくださいね。

違いがあるところは、分かりやすく赤字にしてあります。

EC-AR7 (2021) EC-AR5 (2020)
集じん方式遠心分離サイクロン遠心分離サイクロン
モーター軽量モーター軽量モーター
ダストカップワンタッチ着脱カップワンタッチ着脱カップ
ハンドル抗菌ハンドル抗菌ハンドル
ごみ捨てカンタンごみ捨て、
スルッとポイ
カンタンごみ捨て、
スルッとポイ
エコ掃除機能床面検知(自動モード)、
グリップセンサー
床面検知(自動モード)、
グリップセンサー
からみにく~いブラシX
ちょいかけフック
ハンディクリーナー
切り替え
電源方式充電式
(リチウムイオン電池、18V)
充電式
(リチウムイオン電池、18V)
最長連続運転時間弱モード:約60分
自動モード:約28分
強モード:約11分
弱モード:約50分
自動モード:約23分
強モード:約9分
集じん容量0.13L0.13L
充電時間約100分
(バッテリー1個)
約80分
(バッテリー1個)
消費電力充電中:約58W
充電完了後:約0.3W
充電中:約40W
充電完了後:約0.5W
本体寸法
(幅×奥行×高さ)
209×227×982 mm210×150×985 mm
本体質量1.2kg1.2kg
カラーピンク、ゴールドピンク、ゴールド

EC-AR7とEC-AR5シャープコードレス掃除機の違いを比較 まとめ

今回は、シャープのコードレススティック掃除機のEC-AR7と、EC-AR5の違いを比較しました。

EC-AR7は髪の毛がブラシに絡みにくくなって、お手入れがラクになったのはポイント高いですね。

また、パワーアップしたバッテリーで、1度の充電で掃除できる時間が長くなったのも便利な点です。

とは言え、EC-AR5の方もパワフルな吸引力で掃除機としての能力は十分高いですし、軽くてお手入れもしやすい仕様になっています。

お値段にも結構な違いがあるので、目的に合わせてよく検討の上、納得の行くお買い物をしてくださいね。

今回の記事が、あなたの掃除機選びの参考になれば幸いです(^_^)

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

EC-AR7 (2021年)>

より長くお掃除できて、ブラシのお手入れラクラクなEC-AR7はコチラ▼

SHARP コードレススティック掃除機 RACTIVE Air ピンク系 EC-AR7-P

EC-AR5 (2020年)>

EC-AR5と基本の機能は同じで、お値段オトクなEC-AR5はコチラ▼

シャープ RACTIVE Air コードレススティッククリーナー EC-AR5X-P ピンク系
SHARP シャープ【EC-AR5-N】ECAR5-N サイクロン式 スティック クリーナー充電式  自走パワーブラシタイプ ゴールド系【掃除機】【KK9N0D18P】

【知らないと損】EC-AR7とEC-AR5をおトクに購入する方法

より安く、シャープの掃除機EC-AR7EC-AR5を購入したい方にオススメの方法は、

楽天カード新規入会で5000ポイントもらう

です。

キャンペーン時期は、8000ポイント還元の場合もあります!

※楽天カードを新規で作る方に限ります。

楽天のポイントは、実際のお金と同じように使えるので、

5000ポイント=5,000円

つまり、実質5,000円引きで購入できて、とってもオトクなんです♪

楽天カードで普段から決済する度にポイントが貯まり、1ポイント1円で利用することができます。

楽天ポイントは楽天市場でのお買い物だけでなく、コンビニやドラッグストア、飲食店など街中でも使えますよ♪

年会費無料なので安心です!

楽天カードを持っていると、今後楽天でのお買い物ポイントが常に3倍になるというメリットも♪

持っていて損はないので、もしお持ちでなかったらこの機会にぜひ作ってくださいね。

楽天カードの新規作成はこちらでできますよ。
↓↓↓

※シャープのサイクロン式コードレススティック掃除機「RACTIVE Air」の最上位モデルEC-SR7とEC-SR5の違いを比較しました。

吸じん力の強さや、ブラシやダストカップのお手入れのしやすさはピカイチ!

こちらもあわせてご参照くださいね。

EC-SR7とEC-SR5シャープコードレス掃除機の違いを比較!オススメはどっち?
シャープのサイクロン式コードレススティック掃除機「RACTIVE Air」の、新モデルEC-SR7と旧モデルEC-SR5の違いを比較しました。価格や機能、使い勝手など10点の違いがあります。それぞれの詳細と、掃除機の機能を詳しく解説。

コメント

タイトルとURLをコピーしました