ソニーで人気のレオンポケット3と2の違いを比較しました。
どちらも「着る冷暖房器具」、身につけるだけで涼しさや暖かさを楽しめます。
それぞれの発売時期は、レオンポケット3が2022年4月、レオンポケット2が2021年4月です。
比較した結果、レオンポケット3と2の違いは6点ありました。
①価格帯:レオンポケット3の方が安い
②レオンポケット3には、新サーモエンジン搭載
③レオンポケット3は、急速充電にも対応
④充電池持続時間:レオンポケット3の方が少し長い
⑤レオンポケット3は、自動で温度調節が可能
⑥レオンポケット3は5つのセンサーを搭載
このことから、レオンポケット3がオススメな方は、
- 新機能が搭載された機種を使いたい
- 急速充電に対応している方がいい
- バージョンアップした機種を購入したい
- 予算はできるだけおさえたい
寒暖両方に使える!バージョンアップした機能が便利なソニー レオンポケット3はコチラ▼
これに対して、レオンポケット2がオススメな方は、
- レオンポケット2の機能で十分満足
- 操作はシンプルな方が良い
シンプル操作で使いやすい!1年中活躍のソニー レオンポケット2はコチラ▼
レオンポケット3と2は、どちらも「着る冷暖房器具」で、1年中涼しさや暖かさを楽しめます。
6つの違いの中でも、2022年モデルのレオンポケット3は機能面が向上し、より快適に使えるようになっています。
お値段もレオンポケット3の方がお安いので、ここはレオンポケット3を一択でオススメします!
本文では、ソニーのレオンポケット3と2の違いを比較し、機能や特長も詳しく解説していきます。
レオンポケットの購入を検討中の、あなたの参考になれば嬉しいです^^
レオンポケット3と2の違いを比較 ソニーREON POCKET
それでは早速、レオンポケット3と2の違いをご紹介します。
違いとしては、以下の6点が挙げられます。
①価格帯:レオンポケット3の方が安い
②レオンポケット3には、新サーモエンジン搭載
③レオンポケット3は、急速充電にも対応
④充電池持続時間:レオンポケット3の方が少し長い
⑤レオンポケット3は、自動で温度調節が可能
⑥レオンポケット3は5つのセンサーを搭載
1つずつ解説してきますね^^
①価格帯:レオンポケット3の方が安い
まず、一番気になるのが価格の違いですよね。
2つのモデルでの、大手ECサイトでの最安値の価格を調べ、表にまとめました。
楽天市場 | Amazon | Yahoo! ショッピング | |
レオンポケット3 (2022年) | 18,200円 | 14,850円 | 14,850円 |
レオンポケット2 (2021年) | 22,000円 | 19,600円 | 26,200円 |
ただ、こちらは2022年5月の時点です。
価格は変動するので、現在の価格は下記リンクをクリックしてご確認くださいね。
◆レオンポケット3 (2022年モデル)◆
◆レオンポケット2 (2021年モデル)◆
2022年モデルのレオンポケット3の方が、数千円オトクです。
レオンポケット3は機能がより充実していて便利に使えるので、ここはレオンポケット3を一択でオススメしますよ♪
その他の違いや、機能や特長をこれから詳しく解説していきます。
ぜひ参考にしてくださいね^^
②レオンポケット3には、新サーモエンジン搭載
レオンポケット3は、放熱ファンをはじめとした機能を改良して、より高い冷却効果を実現しています。
|
また、冷却の時に本体が発熱する割合を、約40%軽減。
この結果、より長く冷たさが保てるようになっています。

より長く涼しさを楽しみたい方にはオススメです!
③レオンポケット3は、急速充電にも対応
レオンポケット3は、急速充電にも対応していて、約1時間で90%充電できます。
さらに、パソコンやモバイルバッテリーからのUSB給電もできるので、より長く使用できますよ。
連続動作時間の目安はこちらです。
COOL MODE | WARM MODE | |
レベル1 | 約61時間 | 約54時間 |
レベル2 | 約54時間 | 約40時間 |
レベル3 | 約47時間 | 約34時間 |
レベル4 | 約8時間 | 約27時間 |
COOL MODEで最大レベルで運転しても、日中はずっと使い続けられますよ!
④充電池持続時間:レオンポケット3の方が少し長い
レオンポケット3と2は充電式で、どこでも手軽に使えるのが魅力です。
電池の持続時間に若干の差があり、レオンポケット3の方が少し長く使えます。
レオンポケット3 | レオンポケット2 | |
冷却動作時 | ・レベル1:4.5時間 ・レベル2:4時間 ・レベル3:3.5時間 ・レベル4:3時間 | ・レベル1:4時間 ・レベル2:3時間 ・レベル3:2.5時間 ・レベル4:1時間 |
温熱動作時 | ・レベル1:4時間 ・レベル2:3時間 ・レベル3:2.5時間 ・レベル4:2時間 | ・レベル1:4時間 ・レベル2:3時間 ・レベル3:2.5時間 ・レベル4:2時間 |
1回の充電でより長く使いたい場合は、レオンポケット3の方が重宝しますね。
⑤レオンポケット3は、自動で温度調節が可能
運転モードにも違いがあり、レオンポケット3は自動で温度調節ができるようになっています。
レオンポケット3 | レオンポケット2 | |
モード | ・SMART COOLモード ・マニュアルモード ・オートモード ・マイモード ・ウェーブモード ・ゴルフモード ・AUTO START/STOP機能 ・クイック起動 ・USB給電操作 ・風量調節機能 | ・温度レベル調節機能 ・オートモード ・マイモード ・ウェーブモード ・ゴルフモード ・風量調節機能 ・USB給電操作 ・クイック起動 |
レオンポケット3は、新たに搭載されたSMART COOL機能で、自動で温度調節ができます。
|
アプリに設定した個人の行動や環境に応じて、冷却温度が自動調節できるようになっています。
歩く速度や周囲の温度を感知し、自動で適温を調節するというスグレモノですよ!
また、レオンポケット3は、AUTO STOP/START機能も搭載。
本体を首元に装着すると、自動で運転開始します。
一方、首から取り外して、机などに置くと運転停止になります。

手動やスマホでスイッチオン・オフをしなくて良くて便利ですよ!
⑥レオンポケット3は5つのセンサーを搭載
レオンポケット3には、温度と行動を検知する5つのセンサーが搭載されています。
4つの温度センサーと、1つの加速度センサーが、それぞれ温度を検知。
その結果、レオンポケット3独自のSMART COOLモードとAUTO START/STOP機能が稼働できるようになっています。
レオンポケット3と2はどっちがオススメ?

レオンポケット3と2の違いは分かったけど、オススメはどっち?
レオンポケット3がオススメな方
- 新機能が搭載された機種を使いたい
- 急速充電に対応している方がいい
- バージョンアップした機種を購入したい
- 予算はできるだけおさえたい
寒暖両方に使える!バージョンアップした機能が便利なソニー レオンポケット3はコチラ▼
レオンポケット2がオススメな方
- レオンポケット2の機能で十分満足
- 操作はシンプルな方が良い
シンプル操作で使いやすい!1年中活躍のソニー レオンポケット2はコチラ▼
レオンポケット3と2の機能や特長
ここからは、ソニーレオンポケット3と2の、共通の機能や特長をご紹介します。
レオンポケットは、屋外での使用を想定したウェアラブルサーモデバイスです。

身につけるだけで涼しさや暖かさを楽しめて、重宝しますよ!
オールシーズン使える着るクーラー
レオンポケットは、本体接触部分を冷やしたり、温めることができるウェアラブルサーモデバイスです。
|
冷却と温熱の両様で、1年中使えるタイプとなっています。
また、レオンポケットの専用スマホアプリから個人設定ができ、温度調節などの操作ができて便利に使えますよ!
耐水・耐熱構造
レオンポケットの内部部品には、水分やホコリから本体を守る加工が施されています。
水滴が内部に入りにくいので、多少汗をかいても大丈夫なのが嬉しですね♪

汗やホコリを完全に防ぐのは難しいので、お気をつけくださいね
モバイルバッテリー対応
USB給電で、パソコンやモバイルバッテリーからでも充電できます。
外でもより長い時間、レオンポケットが使えて重宝しますね♪
専用アプリでワンタップ操作
レオンポケット専用アプリと連動して、COOL/WARMやOFF機能の切替操作や温度調節できます。
|
温度レベルは、1〜4まで調節できますよ。
専用ネックバンドで身体にフィット
レオンポケットに専用のネックバンドをセットして、首にかけてハンズフリーで使えます。
※ネックバンドは別売りです▼
装着しても、目立たない設計になっているので、スーツの下でも違和感なく身に着けられますよ^^
また、個人の身体に合うように調整できるので、よりフィット感が楽しめるようになっています!
服装やスタイルに合わせてネックバンドを調整すると、違和感がなく使える!という声も多いですよ。

あなたの使いやすいように、調整してくださいね!
最後に、ソニー レオンポケット3と2のスペックを表にまとめたので、参考にしてくださいね。
レオンポケット3 | レオンポケット2 | |
対応機能 | ・COOLモード ・マニュアルモード ・オートモード ・マイモード ・ウェーブモード ・ゴルフモード ・AUTO START/STOP機能 ・クイック起動 ・USB給電・風量調節機能 | ・温度レベル調節機能 ・オートモード ・マイモード ・ウェーブモード ・ゴルフモード ・風量調節機能 ・USB給電操作 ・クイック起動 |
最大外形寸法 | 幅54×高さ20×奥行116 | 幅54×高さ20×奥行116 |
温度レベル | 1~4 | 1~4 |
質量 | 約92g | 約92g |
使用温度範囲 | 5~40℃ | 5~40℃ |
新サーモエンジン | ◯ | X |
充電時間 | 約100分で満充電 60分で90%まで充電 | 約2.5時間 |
充電端子 | USB typeC | USB typeC |
レオンポケット3と2の違いを比較 ソニーREON POCKET まとめ
今回は、ソニーレオンポケット3と2の違いを比較するとともに、共通の機能や特長をご紹介させていただきました。
レオンポケット3と2の主な違いは、6つありました。
- 価格帯:レオンポケット3の方が安い
- レオンポケット3には、新サーモエンジン搭載
- レオンポケット3は、急速充電にも対応
- 充電池持続時間:レオンポケット3の方が少し長い
- レオンポケット3は、自動で温度調節が可能
- レオンポケット3は5つのセンサーを搭載
どちらの機種も、スマホアプリからの操作が可能で、オールシーズン使える機種です。
レオンポケット3の方が機能が充実していて、お値段もオトクなのでレオンポケット3の方をオススメします!
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
◆レオンポケット3 (2022年モデル)◆
寒暖両方に使える!バージョンアップした機能が便利なソニー レオンポケット3はコチラ▼
◆レオンポケット2 (2021年モデル)◆
シンプル操作で使いやすい!1年中活躍のソニー レオンポケット2はコチラ▼
【知らないと損】ソニー レオンポケット3と2をオトクに購入する方法
より安く、ソニー レオンポケット3と2を購入したい方にオススメの方法は、
楽天カード新規入会で5000ポイントもらう
です。
キャンペーン時期は、8000ポイント還元の場合もあります!
※楽天カードを新規で作る方に限ります。
楽天のポイントは、実際のお金と同じように使えるので、
5000ポイント=5,000円
つまり、実質5,000円引きで購入できて、とってもオトクなんです♪
楽天カードで普段から決済する度にポイントが貯まり、1ポイント1円で利用することができます。
楽天ポイントは楽天市場でのお買い物だけでなく、コンビニやドラッグストア、飲食店など街中でも使えますよ♪

年会費無料なので安心です!
楽天カードを持っていると、今後楽天でのお買い物ポイントが常に3倍になるというメリットも♪
持っていて損はないので、もしお持ちでなかったらこの機会にぜひ作ってくださいね。
楽天カードの新規作成はこちらでできますよ。
↓↓↓
※シャープの冷風・衣類乾燥除湿機は、室温-10℃の心地よい涼風を届けます。
プラズマクラスター機能搭載で、空気の除菌・消臭をしながら除湿ができるのも魅力です。
人気モデルのCM-P100とCM-N100の口コミ評判をレビューしました。
こちらもあわせて、ご検討くださいね★
★CM-P100とCM-N100の1つの違いを暴露!シャープ冷風・衣類乾燥除湿機比較

コメント