ヤーマンリフトドライヤーHC-20の口コミ評判をレビューしました。
ヤーマン史上初!美顔器機能を搭載したドライヤー。
ドライヤーに頭皮ケア・フェイスリフトの機能を搭載、1台で3役こなす便利なリフトドライヤーです。
ヘアドライのついでに、頭皮マッサージと美顔器としてフェイスリフトまでできる!ということで、
●美顔器はあるけど、使うのが面倒で続けられない。
●フェイスリフトはしたいけど、そのための時間が取れない。
●頭皮やフェイスのお手入れを、毎日の習慣にしたい。
という方にオススメできます!
口コミでも、
- ドライヤーと美顔器を別々に使うより時短になり、忙しい人にピッタリ。
- お肌のケアを無理なく習慣化できる。
- お肌がしっとりする。
- 頭皮ケアはリラックス効果も高い!
と高評価が寄せられていました。
今回の記事では、そんなヤーマンリフトドライヤーHC-20を実際に使った方の口コミ評判や、機能や特長をご紹介していきます。
リフトドライヤーの購入を検討している、あなたの参考になれば嬉しいです (^_^)
<ヤーマンリフトドライヤーHC-20>
1台でドライヤー・頭皮ケアとフェイスリフトの3役こなす!
忙しいあなたでも、ヘアドライと一緒にお顔のケアができます♪
カラーはホワイト・グレー・ゴールドの3色。
ヤーマンリフトドライヤーHC-20口コミ評判をレビュー
それでは早速、 ヤーマンリフトドライヤーHC-20の口コミ評判を見ていきましょう。
こちらは発売後まだ日が経っていないので、口コミはあまりないのですが、既に使った方の感想をご紹介しますね。
●1台で美顔器(フェイスと頭皮)+ドライヤーの機能があるので、髪を乾かすついでにリフトアップができて便利!
●ドライヤーと美顔器を別々に使うより時短になる。忙しい人にはピッタリ!
●ドライヤーを毎日使うのと同じ感覚で、お肌のケアを習慣化できる♪
●ヘアドライのついでに使うことで、男性でも違和感なく美顔器でのケアができる。
●化粧水をつけてフェイスのお手入れをすると、ただ化粧水をつけただけのときよりお肌がしっとりする❤
●頭皮ケアは、振動とじんわりとした温かさで、リラックス効果も◎
●ドライヤーとしての機能も優秀!温度低目の大風量で乾かすから、髪を傷めずに早く乾く♪
ということで、毎日のヘアドライの流れで、頭皮とフェイスのケアができるのが便利!と好評です。
それぞれ別々に行うと時間のかかるケアですが、リフトドライヤーHC-20ならフェイスリフト・頭皮ケア・ヘアドライ全部が約10分で完了!
忙しくて時間のない方でも、短時間で手軽にフェイスリフトができますよ \(*ˊᗜˋ*)/

ドライヤーを使う感覚で、男性でも気軽に使えるのが嬉しいですね!
<ヤーマンリフトドライヤーHC-20>
ヤーマンリフトドライヤーHC-20の機能や特長
ここからは、ヤーマンリフトドライヤーHC-20の機能や特長を詳しく解説していきますね。
特に、こんな方にオススメできるリフトドライヤーです。
●フェイスラインが気になるから顔のリフトアップがしたいけど、美顔器だけを買うのは躊躇してしまう。
●美顔器を買ったけど、面倒でなかなか続かない。無理なく続けられるフェイスケアがしたい。
●フェイスリフトはしたいけど、忙しくてそのための時間が取れない。
●頭皮やフェイスのお手入れを、無理なく日々の習慣にしたい。
顔・頭皮・髪のケアが1台でできる
ドライヤーでありながら、美顔器の機能を搭載!1台で3通りの使い方ができます。
FACEモード

約39℃で温めながら、毎分約6000回の音波振動でフェイスの筋肉を刺激。
同時にヤーマン独自の特別な電流を流し、ほほ周りの表情筋をリフトアップします。

顔のたるみや下がった口角、ほうれい線などに効果が期待できます!
SCALPモード

約50℃でじんわり頭の筋肉を温めながら、リフトヘッドの23本の先端から音波振動を伝えます。
これにより、凝り固まりがちな頭皮を柔らかくほぐします。

温かさと振動で、つい目を閉じてしまうほど気持ちいいという口コミも!
頭皮をほぐすことで、こんなにたくさんの良い効果が期待できますよ!
- 血行促進
- 抜け毛予防
- 肩こりや頭痛の改善
- 眼精疲労の改善
- リラックス
- 顔の血色が良くなる
- 顔のたるみ、シワの予防改善
HAIRモード

ドライヤー機能のHAIRモードは、更に3つの機能があります。
<UPモード>
約60℃の低温の大風量で、スピーディーに乾かします。
従来品よりも約30%乾燥時間が短縮されていて、髪が受けるドライヤーの熱や摩擦のダメージを最小限に抑えます。
<SHINYモード>
ヤーマン独自のモーターから出る真っ直ぐな風で、髪のクセにアプローチします。
髪のツヤ出しにも使えます。
<SMOOTHモード>
ヤーマン独自の技術のイオンで、髪の静電気を約5秒で95%以上除去します。
髪の広がりをおさえ、毛先までまとまりのある髪へ。

ドライヤーとしても高機能!
胸まであるロングヘアでも、5分ほどで乾かすことができます。
使い方簡単
シンプルな操作で、誰でも簡単に使えます!
ケア全体の手順の流れは、
- 洗髪、洗顔をする
- 髪はタオルドライ、顔は化粧水などでスキンケア
- FACEモードでフェイスリフト
- SCALPモードで頭皮ケア
- HAIRモードでヘアドライ
になります。
髪の長さや量にもよりますが、3~5の過程は全部で約10分!

たった10分でフェイスリフト・頭皮ケア・ヘアドライの3つができて、忙しい毎日にも取り入れやすいですね。
重さは約414gと軽量なので、腕に負担をかけず使えます。
◆FACEモード◆
●使用目安:約2.5分

上の画像のスポット (ほほ4か所、おでこ2か所)に、お肌を少し持ち上げるようにして本体を押し当てます。
1サイクルは13秒、長めの振動+小刻みな振動です。
1箇所1サイクルで、小刻みな振動が終わったらあてる位置を移動させてください。
◆SCALPモード◆
●使用目安:約2.5分

頭皮に本体を直接あてて、生え際から頭頂部に向かって引き上げるように動かします。
まんべんなく引き上げたら、仕上げに、後頭部から首元にリンパを流すように動かしてください。
◆HAIRモード◆
最後に、ヘッドリフト (アタッチメント) を外してHAIRモードで髪を乾かします。
HAIRモードで「HOT/COOLボタン」を押すと、温風と冷風の切り替えができますよ。

ヘアドライの仕上げに冷風をあてると、キューティクルが引き締まってツヤのある髪になります!
使用上の注意
使用にあたっては、次の点にお気をつけくださいね。
●1か所に連続してあてない。
●FACEモードとSCALPモードは1日1回、各モード2.5分、合計5分まで。
※2つのモードのうちのどちらか1つのモードで重点的にケアする場合も、5分を超えないようにしてください。
※HAIRモードはドライヤーなので、5分超えても問題ありません。

頭皮やお肌に異常を感じた場合は、使用をお控えくださいね。
<ヤーマンリフトドライヤーHC-20>
ヤーマンリフトドライヤーHC-20口コミ評判をレビュー まとめ
今回は、ヤーマンリフトドライヤーHC-20の口コミ評判をレビューすると共に、機能や特長もご紹介させていただきました。
1台でドライヤー・頭皮ケア・美顔器として活躍してくれるので、とてもコスパが良い製品と言えます。
また、ヘアドライの流れでフェイスリフトと頭皮のケアもできるので、忙しくて時間のないあなたでも無理なく続けることができるでしょう。
頭皮とフェイスはつながっているので、同時にお手入れすることでリフトアップ効果を高めることができます。
ぜひヤーマンリフトドライヤーHC-20を取り入れて、毎日の習慣にしてくださいね。
今回の記事が、あなたのリフトドライヤー選びの参考になれば幸いです(^_^)
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
<ヤーマンリフトドライヤーHC-20>
ヤーマンリフトドライヤーHC-20をオトクに購入する方法
より安く、ヤーマンリフトドライヤーHC-20を購入したい方にオススメの方法は、
楽天カード新規入会で5000ポイントもらう
です。
キャンペーン時期は、8000ポイント還元の場合もあります!
※楽天カードを新規で作る方に限ります。
楽天のポイントは、実際のお金と同じように使えるので、
5000ポイント=5,000円
つまり、実質5,000円引きで購入できて、とってもオトクなんです♪
楽天カードで普段から決済する度にポイントが貯まり、1ポイント1円で利用することができます。
楽天ポイントは楽天市場でのお買い物だけでなく、コンビニやドラッグストア、飲食店など街中でも使えますよ♪

年会費無料なので安心です!
楽天カードを持っていると、今後楽天でのお買い物ポイントが常に3倍になるというメリットも♪
持っていて損はないので、もしお持ちでなかったらこの機会にぜひ作ってくださいね。
楽天カードの新規作成はこちらでできますよ。
↓↓↓
※今回ご紹介したヤーマンリフトドライヤーHC-20を、同じくヤーマンのスカルプドライヤープロと比較しました。
1台でドライヤー・頭皮ケア・フェイスリフトができるのは、ヤーマンリフトドライヤーHC-20だけ!
こちらもあわせてご参照くださいね。
★ヤーマンリフトドライヤーHC-20とヤーマンスカルプドライヤープロの違いを比較!

コメント