この記事では、2021年10月1日出荷分から値上がりする雪印メグミルク商品について、
●どの商品が値上がり対象なのか
●いくら値上がりするか
これらの情報を知ることができます。
雪印メグミルクが、バターやマーガリン、クリームなどの商品14品を、10月1日出荷分から値上げすると発表しました!
値上げの理由は、
①対象商品の原材料である大豆や菜種・パーム油等が、産地での天候や労働不足の影響を受けて減産になる可能性があること。
②世界的に需要が拡大し、国際価格が高騰しているために、現状の価格を維持するのが難しい。
この2点とのことです。
価格の改定率は、1.9%~12.2%!モノによってはかなりの値上げになります((;゚Д゚)
値上げ対象はバターやマーガリン、クリームと日々の食生活に密着した物ばかりなので、値上がりは痛手ですね(;ω;)
よく食べる商品が対象だったら、値上がりする前に買っておいたほうが良さそうですね!
具体的にどの商品が、いくらくらい値上がりするのかは、本文をご参照くださいね。
雪印メグミルク値上げ2021年10月 対象商品は?
●値上がり開始:2021年10月1日出荷分から
今回の値上がりの対象になるのは、雪印メグミルクのバターやマーガリン、クリームなど14品です。
人気のネオソフトも値上がり対象!我が家ではよく食べる商品なので、地味にショックです。
対象の商品一覧はこちらです:
商品名 | 内容量 | 現行 価格 | 改定後 価格 | 改定率 |
ソフト&バター | 120g | 290円 | 300円 | 3.4% |
ネオソフト | 160g | 175円 | 190円 | 8.6% |
ネオソフト | 300g | 290円 | 320円 | 10.3% |
ネオソフト コクのあるバター風味 | 280g | 290円 | 320円 | 10.3% |
テイスティソフト バターの風味 濃厚 | 300g | 265円 | 295円 | 11.3% |
ネオソフトハーフ | 160g | 220円 | 230円 | 4.5% |
ネオソフトべに花 | 160g | 260円 | 270円 | 3.8% |
バター仕立てのマーガリン | 140g | 230円 | 245円 | 6.5% |
発酵バター仕立ての マーガリン※ | 140g | 250円 | 265円 | 6.0% |
バターのようなマーガリン | 200g | 250円 | 280円 | 12.0% |
ケーキ用マーガリン | 200g | 245円 | 275円 | 12.2% |
ホイップ植物性脂肪40% | 200ml | 190円 | 200円 | 5.3% |
ホイップかるい口どけ 植物性脂肪30% | 200ml | 170円 | 180円 | 5.9% |
料理がクリーミー | 200ml | 267円 | 272円 | 1.9% |
出典:@Press
※発酵バター仕立てのマーガリンは新商品で、9月1日発売予定です。
最大で30円程度の値上がりですが、じわじわとボディーブローのように効いてきますね…(T⌓T)
ソフト&バター
■290円→300円
やわらかくて塗りやすい、バター風味のマーガリンです。
バターの風味とコクを楽しめつつ、バターよりもコレステロールが50%カットされているのも◎。
|
ネオソフト
■160g:175円→190円
■300g:290円→320円
「パンにはやっぱりネオソフト♪」のキャッチコピーでおなじみ、雪印メグミルクのマーガリンの代名詞のような人気商品。
どんなパンにも合う、50年以上続くロングセラーです。
|
ネオソフトハーフ
■220円→230円
マーガリンの美味しさはそのままに、カロリーや脂質は一般的なソフトタイプマーガリンの半分、コレステロールはゼロの商品です。
健康やカロリーが気になる方に。
|
ネオソフト コクのあるバター風味
■290円→320円
人気のネオソフトにバターの風味をプラスし、マーガリンでありながらバターを食べているような味わいが楽しめます。
ネオソフトべに花
■260円→270円
油分にべに花油を使用していて、カロリー50%カット、オレイン酸65%(脂肪酸中)、コレステロールゼロです。
健康志向の方に人気。
|
テイスティソフト バターの風味 濃厚
■265円→295円
商品名の通りバターの風味が濃厚で、コクと味わいが深いマーガリンです。
|
バター仕立てのマーガリン
■230円→245円
成分中バターが15%使用されていて、マーガリンでありながらバターの風味も存分に楽しめます。
|
発酵バター仕立てのマーガリン※
※こちらの商品は、2021年9月1日発売予定です。
■250円→265円
今話題の発酵バターの風味が楽しめるマーガリンです。
発酵バターはお菓子に使われている商品も多くて、どれも美味しいですよね。
個人的には、ビスコの発酵バターがイチオシです(・∀・)
|
バターのようなマーガリン
■250円→280円
こちらはパンに塗るよりも、調理に向いているマーガリンです。
加熱をした時に、バターのコクや香りが際立つようになっています。
お料理の風味付けに良いですね。
|
ケーキ用マーガリン
■245円→275円
お菓子作りに最適なマーガリン。
やわらかく生地に練り込みやすいので、ホイップしやすくなっています。
|
ホイップ植物性脂肪40%
■190円→200円
植物性脂肪が40%で、お菓子や料理に使いやすい植物性脂肪のホイップクリームです。
|
ホイップかるい口どけ 植物性脂肪30%
■170円→180円
植物性脂肪30%で、ライトな口どけでお菓子や料理など幅広く使えるホイップクリームです。
|
料理がクリーミー
■267円→272円
加熱や酸に強いクリーム。
煮込み料理やワインを使った料理に使っても、風味やコクが保たれます。
|
雪印メグミルク値上げ2021年10月対象商品は何?いくら値上がりするか まとめ
今回の記事では、10月1日出荷分から値上がりになる雪印メグミルクのマーガリン・バター・クリームの商品について、対象商品は何かと、どのくらい値上がりするかを調査しました。
今回の値上がり対象品の中にはネオソフトなど、人気の高いものも多いので、あなたが普段よく使う商品も対象になっているかも知れませんね。
マーガリンは商品にもよりますが、未開封であれば6~10ヶ月冷蔵で保存がききます。
また、生クリームはホイップすれば冷凍庫で3週間ほど保存できますし、少量なら液状のまま冷凍して、お料理に使うこともできます。
値上がり前に、まとめて買っておくと良いですね。
以上、雪印メグミルク値上げ2021年10月対象商品は何?いくら値上がりするか調査! でした。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
森永の人気アイスMOWの新製品が8月23日に発売になります!
3年ぶりのチョコ味♡ぜひお試しくださいね♪

コメント