シャープで人気の空気清浄機の、FU-SC01とFU-RC01の違いを比較しました。
どちらも同じ機種で発売年の異なるモデルです。
それぞれの発売時期は、FU-SC01が2023年9月、FU-RC01が2022年9月です。
つまり、FU-RC01はFU-SC01の型落ちになります。
比較した結果、FU-SC01とFU-RC01の機能やスペックに違いはなく、全く同じ内容でした。
違いは1点、価格帯のみになります。
2022年モデルのFU-RC01の方が価格は安いので、
- 価格重視で選びたい方は、2022年モデルのFU-RC01
- 新モデルを取り入れたい方は、2023年モデルのFU-SC01
こちらを、オススメします。
ただ、2022年モデルのFU-RC01は生産が既に中止されているので、今後品切れや値上がりの可能性があります。
そうなる前に、欲しいと思った時に購入しておくと、いざという時に安心ですよ^^
本文では、シャープのFU-RC01はFU-SC01の違いや特長、機能を詳しく解説しています。
空気清浄機の購入を検討している、あなたの参考になれば嬉しいです(^^)
◆FU-SC01 (2023年モデル)◆
コンパクトで取り入れやすいサイズ感!FU-SC01はこちら▼
カラーはホワイト1色です。
◆FU-RC01 (2022年モデル)◆
FU-SC01と機能やスペックが同じで、お値段オトクなFU-RC01▼
こちらもカラーはホワイトです。
FU-SC01とFU-RC01の違いは1つ!
それでは早速、FU-SC01とFU-RC01の違いをご紹介します。
機能やスペックに差はなく、違いは価格帯の1点のみです。
価格帯の違いについて、事項で詳しく解説しますね。
価格帯の違い:FU-RC01の方が安い
FU-SC01とFU-RC01の価格の違いについてご紹介します。
それぞれの最安値を、大手ECサイト3社で比較しました。
楽天市場 | Amazon | Yahoo! ショッピング | |
FU-SC01 (2023年) | 22,900円 | ー | 23,808円 |
FU-RC01 (2022年) | 14,740円 | 13,500円 | 14,532円 |
ただ、こちらの価格は2023年12月の時点です。
価格は変動するので、現在の価格は下記リンクをクリックしてご確認下さいね。
◆FU-SC01 (2023年モデル)◆
◆FU-RC01 (2021年モデル)◆
2022年モデルのFU-RC01の方が、1万円ほどお安いですね。
機能やスペックが全く同じなので、実際に人気があるのもFU-RC01の方です。
ですので、特に新しいモデルにこだわりのない方は、FU-RC01の方がオトクなお買い物と言えますね。
ただ、FU-RC01の生産は終了しているので、在庫限りの販売となっています。
そうなると、安い販売元から順に売れていき、気が付いた時には高く販売されているものしか残らない可能性があります。
そうなる前に、欲しいと思ったタイミングで購入するのがベストですよ!
◆FU-SC01 (2023年モデル)◆
コンパクトで取り入れやすいサイズ感!FU-SC01はこちら▼
カラーはホワイト1色です。
◆FU-RC01 (2022年モデル)◆
FU-SC01と機能やスペックが同じで、お値段オトクなFU-RC01▼
こちらもカラーはホワイトです。
FU-SC01とFU-RC01の機能や特長を詳しく解説
ここからは、FU-SC01とFU-RC01の特長や機能をご紹介しますね。
どちらも実際に使って良かったと思う商品・サービスに贈られる「たまひよ赤ちゃんグッズ大賞2023」で第1位を受賞しました!
小さなお子様のいるご家庭で、特に支持されている空気清浄機ですよ^^
適している部屋の広さは、6畳(10㎡)くらいまでのお部屋です。

寝室やキッチンなどに最適ですね!
コンパクトで使いやすいサイズ
|
FU-SC01・FU-RC01はシャープの空気清浄機では最小のサイズで、置く場所を選びません。
円柱型なので、足をぶつけてもダメージ少なそうですよね。
カラーは清潔感のあるホワイトで、シンプルなデザインです。
プラズマクラスター7000を搭載
|
シャープのイオン技術である、プラズマクラスター7000を搭載。
マイナスとプラスの静電気を取り除くことができるので、花粉や粒子の壁やカーテンなどに付着するのをおさえます。
また、フィルターが生活臭やペットの体臭や排せつ物のニオイを軽減します。
ペットを飼っているおうちでも、活躍してくれますね!
360°全方面から空気をケア
|
吸い込み口が下にあり、360°どこからでも汚れた空気を吸い込みます。
吸い込まれた空気はプレフィルター、集じん・脱臭一体型フィルターを通ることで、ホコリや微細な汚れを取り除かれます。
その後、上部からプラズマクラスターイオンと共に、360°の全方面からきれいな空気を放出します。
お部屋の空気が、まんべんなく浄化されますね^^
お掃除ラクラク
|
お手入れはとても簡単!
月に一度プレフィルターや吸い込み口、底フィルターの汚れを掃除機で吸い取るだけなので、手間がかかりません。
内部のフィルターの取り外しも底カバーと、プレフィルターの取り外しをするだけで、簡単にできますよ!
集じんと脱臭が一体型になっているフィルターなので、一度にお手入れができるのが手軽でいいですね♪
分かりやすい操作
|
天面には、シンプルな操作パネルがあります。
なんと、ボタンが2つだけ!
基本ライトをつける時以外は、電源ボタンのみで操作が可能です。
ナイトランプボタンで柔らかい光が点灯するので、気持ち良く就寝できそうですね。
|
最後に、FU-SC01とFU-RC01のスペックを1つにまとめたので、参考にしてくださいね。
FU-SC01・FU-RC01 | |
適用畳数 | 6畳(10㎡) |
待機時消費電力 | 約0.5W |
消費電力 | ・強:20W ・中:8.6W ・弱:3.0W |
フィルター | ・集じん脱臭一体型フィルター ・プレフィルター |
外形寸法 | 径190×高さ330㎜ |
質量 | 約2.0㎏ |
コードの長さ | 1.8m |
カラー | ホワイト |
FU-SC01とFU-RC01の違いを比較 まとめ
今回は、シャープの空気清浄機FU-SC01とFU-RC01の違いを比較し、特長や機能もご紹介しました。
FU-SC01とFU-RC01は、スペックや機能は同じで、価格の違いのみです。
ですので、
- 価格重視で選びたい方は、2022年モデルのFU-RC01
- 新モデルを取り入れたい方は、2023年モデルのFU-SC01
こちらをオススメします。
購入するにあたり、2022年モデルのFU-RC01在庫販売に移行しています。
今後値上がりや品切れの可能性があるので、購入を検討している方は、早めの決断をオススメします!
価格をチェックし、安いと思ったタイミングでクリックすると、お得に購入できますよ^^
今回の記事が、あなたの空気清浄機選びの参考になれば幸いです(^^♪
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
◆FU-SC01 (2023年モデル)◆
コンパクトで取り入れやすいサイズ感!FU-SC01はこちら▼
カラーはホワイト1色です。
◆FU-RC01 (2022年モデル)◆
FU-SC01と機能やスペックが同じで、お値段オトクなFU-RC01▼
こちらもカラーはホワイトです。
【知らないと損】FU-SC01とFU-RC01をオトクに購入する方法
より安く、シャープのFU-SC01とFU-RC01を購入したい方にオススメの方法は、
楽天カード新規入会で5000ポイントもらう
です。
キャンペーン時期は、8000ポイント還元の場合もあります!
※楽天カードを新規で作る方に限ります。
楽天のポイントは、実際のお金と同じように使えるので、
5000ポイント=5,000円
つまり、実質5,000円引きで購入できて、とってもオトクなんです♪
楽天カードで普段から決済する度にポイントが貯まり、1ポイント1円で利用することができます。
楽天ポイントは楽天市場でのお買い物だけでなく、コンビニやドラッグストア、飲食店など街中でも使えますよ♪

年会費無料なので安心です!
楽天カードを持っていると、今後楽天でのお買い物ポイントが常に3倍になるというメリットも♪
持っていて損はないので、もしお持ちでなかったらこの機会にぜひ作ってくださいね。
楽天カードの新規作成はこちらでできますよ。
↓↓↓
※アイリスオーヤマの空気清浄機の人気モデル、AAP-S30BとIAP-A35の違いを比較しました。
どちらもコンパクトなサイズながら、広いお部屋の空気を浄化できます!
こちらもあわせてご参照くださいね★
★AAP-S30BとIAP-A35の6つの違いを比較 !アイリスオーヤマ空気清浄機

コメント