東芝で人気のオーブンレンジの「石窯ドーム」の、ER-XD75とER-XD70の違いを比較しました。
発売時期は、ER-XD75は2023年2月で、とER-XD70は2022年9月です。
比較した結果、ER-XD75とER-XD70の違いは3点ありました。
①価格:ER-XD70の方が安い
②操作ボタンの位置が違う
③レシピ集のレシピの数:ER-XD75の方が多い
このことから、ER-XD75 (2023年モデル)がオススメな方は、
- 新しいモデルを取り入れたい
- 操作ボタンが右側にある方がやりやすい
- レシピの種類は豊富な方がいい
豊富なレシピでお料理の幅広がる!ER-XD75はコチラ▼
カラーはホワイトとブラックです。
な方で、これに対して、ER-XD70 (2022年モデル)がオススメな方は、
- 高機能なオーブンレンジがほしいけど、予算は抑えたい
- 操作ボタンが下側にある方がやりやすい
- ER-XD70もレシピは十分豊富だから、それで満足
ER-XD75と基本の機能やスペックは同じで、お値段オトクなER-XD70はコチラ▼
こちらもカラーはホワイトとブラックです。
ER-XD75とER-XD70ともに「石窯ドーム」という機能を採用。
石窯のような広範囲で素早く加熱を行ったり、赤外線センサーで食材の状態を検知して美味しく調理します。
石窯ドーム機能は「高性能なオーブンレンジ」とも呼ばれる程、便利な機能なんですよ!
機能やスペックがほぼ同じなので、新しいモデルへのこだわりがない方は、2022年モデルのER-XD70の方はオトクに購入できますね。
本文では、ER-XD75とER-XD70の違いを比較し、機能や特長もご紹介していきます。
オーブンレンジの購入を検討中の、あなたの参考になれば嬉しいです^^
ER-XD75とER-XD70の違いを比較 東芝オーブンレンジ石窯ドーム
それでは早速、ER-XD75とER-XD70違いをご紹介していきます。
違いとしては、以下の3点が挙げられます。
①価格:ER-XD70の方が安い
②操作ボタンの位置が違う
③レシピ集のレシピの数:ER-XD75の方が多い
それでは、1つずつ詳しく見ていきましょう!
①価格:ER-XD70の方が安い
まずは、ER-XD75とER-XD70の価格の違いについて、ご紹介します。
それぞれの最安値を、大手ECサイト3社で比較してみました。
楽天市場 | Amazon | Yahoo! ショッピング | |
ER-XD75 (2023年) | 50,996円 | ー | 50,996円 |
ER-XD70 (2022年) | 33,760円 | 30,390円 | 31,691円 |
ただ、こちらの価格は2023年3月の時点です。
価格は変動するので、現在の価格は下記リンクをクリックしてご確認下さいね。
◆ER-XD75 (2023年モデル)◆
◆ER-XD70 (2022年モデル)◆
2023年モデルのER-XD75の方が、2万円ほど価格が上がりますね。
ER-XD75とER-XD70は機能やスペックにほぼ差がないので、高機能なオーブンレンジをなるべくお安くゲットしたい方には、ER-XD70がオススメですよ。
それ以外の違いや、これらオーブンレンジの機能や特長を、これから詳しくご紹介していきます。
ぜひ、参考にしてくださいね^^
②操作ボタンの位置が違う
ER-XD75とER-XD70は、機能面ではほとんど違いがありません。
しいて言うならば、デザインの違いです。
ER-XD70は、操作するボタンが下部にありました。
|
それが、ER-XD75では操作ボタンが右側に移動しています。
|
この操作ボタンの位置が大きく変わったのが、ER-XD75とER-XD70のデザイン面での違いです。
③レシピ集のレシピの数:ER-XD75の方が多い
掲載しているレシピの数ですが、2023年モデルのER-XD75の方が充実しています!
ER-XD70はレシピ数が94種類なのに対し、ER-XD75は123種類のレシピがついてきます!
豊富なレシピで、お料理の幅も広がりそうですね♪
何か作るものが思い浮かばない時や、あと一品何作ろう?という時にも重宝しますよ★
ER-XD75とER-XD70はどっちがオススメ?
ER-XD75とER-XD70の違いはわかったけど、オススメはどっち?
ER-XD75 (2023年モデル)がオススメな方
- 新しいモデルを取り入れたい
- 操作ボタンが右側にある方がやりやすい
- レシピの種類は豊富な方がいい
豊富なレシピでお料理の幅広がる!ER-XD75はコチラ▼
カラーはホワイトとブラックです。
ER-XD70 (2022年モデル)がオススメな方
- 高機能なオーブンレンジがほしいけど、予算は抑えたい
- 操作ボタンが下側にある方がやりやすい
- ER-XD70もレシピは十分豊富だから、それで満足
ER-XD75と基本の機能やスペックは同じで、お値段オトクなER-XD70はコチラ▼
こちらもカラーはホワイトとブラックです。
ER-XD75とER-XD70の機能や特長 東芝オーブンレンジ石窯ドーム
ここからは、ER-XD75とER-XD70の機能や特長を詳しくご紹介していきますね。
どちらも庫内容量26Lのオーブンレンジで、3~5人家族にピッタリのサイズ感です♪
美味しく調理できる、東芝独自の石窯ドーム
ER-XD75とER-XD70の最大の特徴が「石窯ドーム」です。
石窯のように、電子レンジの庫内を広範囲の熱で包みこんで、食材を素早く加熱します。
この石窯ドーム設計のおかけで、従来の電子レンジより短い加熱時間で調理できますよ!
他にも高精度なセンサーを搭載していて、温める食材の状態を自動で感知して、適正な温度で温めてくれるというスグレモノ!
少しお金をかけても、美味しく調理できるオーブンレンジがほしい!という方にピッタリです★
赤外線センサーで適切な温度に
食材などを温める際に、少しやりすぎてしまった…という経験はありませんか?
ER-XD75とER-XD70は、電子レンジの庫内上部に赤外線センサーを搭載。
食材の状態をかしこく検知し、その食材にあった適切な温度で温めます。
|
最初に-10℃から90℃の間で、機械が仕上がりの温度設定をして温めるという仕組みです。
例えば、アイスやチョコ、バターなど温度調整が難しい材料も、赤外線センサーを使って適正な温度で温めてくれるのがスゴイですね!
他にも、冷凍のおさしみもいい具合に解凍してくれますよ^^
あたためすぎて食材が台無し!なんて事態が防げますね♪
おつまみ1分や時短調理で手軽に1品
|
「おつまみ1分」機能を使えば、ボウルにまとめて調味料と材料を入れてチンするだけで、たった1分でおつまみが1品作れちゃいます!
時間がないけど、あと1品足したい!というときに便利ですね★
他にも、3分・5分・7分加熱する機能があり、1分では造りきれないお料理も、ボタン1つで時短で作ることができます。
もちろんレシピ本があるので、作り方が分からない人も安心です★
オートメニューで自動調理
ER-XD75もER-XD70も、オートメニューの種類が豊富です。
メニューから選んで番号を選択し、スタートボタンを押すだけで簡単にあたためる事ができます。
オートメニューの数が多いので、どれくらい温めよう…と困る事もありません!
ノンフライ調理でヘルシーに
|
ER-XD75・ER-XD70共に、ノンフライ調理ができる機能が搭載されています。
ノンフライ調理とは、名前の通り、油を使わずに揚げ物などを調理してくれる機能です。
油で揚げるという工程がないので、揚げ物でもヘルシーな仕上がりになりますよ!
通常の揚げ物だと、フライパンや油の準備も大変!
しかも、揚げ終わるまでずっとつきっきりで見ていなければなりませんよね (-_-;)
でも、ノンフライ調理ならボタンをおすだけで、ほったらかしで揚げ物が作れますよ^^
ノンフライで調理すればヘルシーに作れて、揚げ物の面倒な片付けなども不要で手軽ですね★
ワイドな間口でフラットな天井
間口が39.7㎝と、従来の電子レンジより広く作られています。
間口が広くつくられているので、大きいお皿でもスムーズに入れられますね。
コンビニの大きいお弁当も、すっぽり入りますよ★
また、天井はフラットで四隅が丸い構造になっているので、庫内を拭くのも簡単です!
間口もワイドで天井もフラットなので、手を入れてスッキリ全体を拭き上げやすくなっていますよ。
角皿は溝付きで便利
ER-XD75もER-XD70も、付属品である角皿がついてきます。
角皿には溝があり、余分な脂などが溝に流れるようになっています。
余分な脂をしっかり溝に流すことで、カロリーをカットしてヘルシーなお料理に仕上がりますよ^^
いらない油を吸って、食材がベチャベチャになってしまう心配もありませんね!
また、角皿はフラットなので、容器などが傾きにくい構造になっています。
プリンのカップやコップなどもフラットなので片方に寄ったりせずに均等に並べられますよ。
角皿は軽いため、サッと洗うだけでOK!お手入れも簡単です★
ER-XD75とER-XD70の違いを比較 東芝オーブンレンジ石窯ドーム まとめ
今回は、東芝のオーブンレンジのER-XD75とER-XD70の違いを比較し、機能や特長もご紹介しました。
ER-XD75とER-XD70の3つの違いをおさらいすると、
- 価格:ER-XD70の方が安い
- 操作ボタンの位置が違う
- レシピ集のレシピの数:ER-XD75の方が多い
ER-XD75とER-XD70は、機能やスペックはほぼ同じです。
値段はER-XD70の方がだいぶお買い得なので、新しいモデルにこだわりがなければ、2022年モデルのER-XD70のほうがオトクなお買い物といえますよ。
ER-XD75とER-XD70はどちらも、石窯ドーム機能を搭載していて、ムラなく食材を温めて、加熱調理も素早く行ってくれる優れもものです。
ぜひあなたのおうちにも取り入れて、美味しい食事づくりにお役立てくださいね★
今回の記事が、あなたのオーブンレンジの購入の参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
◆ER-XD75 (2023年モデル)◆
豊富なレシピでお料理の幅広がる!ER-XD75はコチラ▼
カラーはホワイトとブラックです。
◆ER-XD70 (2022年モデル)◆
ER-XD75と基本の機能やスペックは同じで、お値段オトクなER-XD70はコチラ▼
こちらもカラーはホワイトとブラックです。
【知らないと損】ER-XD75とER-XD70をオトクに購入する方法
より安く、東芝の石窯ドームのER-XD75とER-XD70を購入したい方にオススメの方法は、
楽天カード新規入会で5000ポイントもらう
です。
キャンペーン時期は、8000ポイント還元の場合もあります!
※楽天カードを新規で作る方に限ります。
楽天のポイントは、実際のお金と同じように使えるので、
5000ポイント=5,000円
つまり、実質5,000円引きで購入できて、とってもオトクなんです♪
楽天カードで普段から決済する度にポイントが貯まり、1ポイント1円で利用することができます。
楽天ポイントは楽天市場でのお買い物だけでなく、コンビニやドラッグストア、飲食店など街中でも使えますよ♪
年会費無料なので安心です!
楽天カードを持っていると、今後楽天でのお買い物ポイントが常に3倍になるというメリットも♪
持っていて損はないので、もしお持ちでなかったらこの機会にぜひ作ってくださいね。
楽天カードの新規作成はこちらでできますよ。
↓↓↓
※パナソニックの26Lのオーブンレンジは、多機能でボタン1つでできる料理も豊富と評判です★
人気モデルの、NE-MS268とNE-MS267の違いを比較しました。
こちらもあわせて、参考にしてくださいね★
★NE-MS268とNE-MS267の3つの違いを解説!パナソニックオーブンレンジ
コメント